夕焼けのそばにいて
今日はあの娘にしよう 駅でよく会う娘
遊園地でデートして ソフトクリーム食べようかな
~『脳内パラダイス』より~




「10年桜」握手会ネタは今回で最後です。


◆メンバーとのやり取り

 詳しく書きたいですが、長くなりそうなので、覚え書き程度にざっと。


 ●片山陽加 編

  彼女には、個人的にAKBの中で、「ターンが一番上手い」と思っていることを。最後、握手が終わって離れるときに「ありがとう」とか言ってたかな。嬉しそうだった。


 ●仁藤萌乃 編

  「拳の正義」での特攻服が似合うね、みたいな話を。

  仁藤「おっ^^、ありがとうございます。」

  普通の反応だった。


 ●小森美果 編

  彼女には、ダンスのペースが他のメンバーとは違っていて、何だか一人だけ別世界で踊っているように見えることを。

  小森「え~、そうですか?」

  握手会での反応もゆったりしていた。


 ●田名部生来 編

  「女子高生はやめられない」でのジャンケン大会話。いつも惜しいところで負けるよね、とか。たなみん、相変わらず反応薄い…(-∀-`)。


 ●藤江れいな 編

  A5thの話を。ちなみに、「(個別握手では)初めまして」と言ったら、

  藤江「……(少し苦笑して)こんにちは。」

  と言ってきた。「嘘つけ、お前絶対初めてじゃないだろ」みたいな反応だった(笑)。


 ●峯岸みなみ 編

  私を見るなり、「あー!久しぶりですね!」と言われました。「最近、痩せたんじゃない?」みたいな話を。

  峯岸「あ~、前と比べると、少しこの辺(頬)がすっきりしましたかね。」

  彼女は、こちらが何も言わなくても、ガンガン話してきますね。楽と言えば楽かも。


 ●前田敦子 編

  彼女には、「あっちゃんは、良い意味で、変わらない部分(雰囲気)があるよね」といった話を。ちょっと苦笑気味だった(笑)。反応自体は良かったですけどね。


 ●仲谷明香 編

  彼女の前に行くなり、

  仲谷「あー!見たことある!誰かは分かんないけど。」

  と言われる。彼女とは数回しか握手してないんですけれどね。「誰かは分からない」と言われたので、ハンドルネームを名乗っておく(パク)。

  彼女には、B4thでもB3rdのときみたいに、担当以外のユニット曲にもどんどん出演して欲しい、という話を。

  仲谷「はい、でも『愛しきナターシャ(※1)』だけは、無理かも^^。」

  と言っていた。


 ●野口玲菜 編

  今回の握手会で、一番握手したかったのが、彼女でした。ちなみに、彼女は既に2月1日のB3rd千秋楽でAKBを卒業しています。

  色々話しました。詳細は割愛しますが、相変わらずでしたね。モバメで募集していて、結局結果は発表しなかった“KMJ(顔文字)48”(※2)の話をしようとすると

  野口「え?顔文字48って何のことですか?(´-∀-)」

  と、すっとぼけていた(笑)。

  私 「今までありがとう、本当に楽しかったよ。モバメも、握手会も…、そしてもちろん公演も。」

  野口「ああ、私、モバメは本当に力入れてたんで。」とか何とか。

  私 「じゃあ、またね。3年後だっけ?分かんないけど。」

  野口「まあ、マイペースで頑張るので。だから、そのうちに…。」

  握手会で、こんな風に最後、お別れの挨拶をしたのって、初めてかもしれないなあ、と思った。


◆握手会を振り返って

 今回、ピーク時には、1000人を遥かに超える人が集まっていました。人数が多かったため、握手会の会場でも、かなりの混雑・混乱が見られました。AKB48の知名度も上がってきたため、もうそろそろこういった形式での握手会をするのは、限界に来ているのかもしれません。
 ただ、“直接話せる”というのは、やっぱり嬉しいことでもあるので、会場を2ヶ所に分ける等して、もう少しだけ、存続していて欲しい気はしますね。


※1…ヘッドバンギングがあったりする、ロック調のかなり激しい曲です。
※2…ファンから顔文字を募集し、“ぐっさん(野口玲菜)”が選考して1位を決めるという企画。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )