日々ふさおまき

走って跳んで歩いてます。

箱根駅伝

2015-01-02 12:11:09 | ふさおまき(オス)日記
すっかりテレビ観戦がお決まりになった、正月二日の朝、
お行儀良く八時のスタート前にはテレビの前に座りました。
一区がまれにみる仕掛け合戦になりながら、小出しの連続ジャブは相手を引き落とすほどにはならず、
駒澤が一歩先に鶴見中継所に入りました。

そしてこれもお決まりですが、
学生の空を駆ける走りを見ていると、
自分の体と心が浮き立ちます。
ありがたいことに、彼女の妹夫婦も、年に二回以上フルを走る筋金入りなので、四人で芦屋から夙川へと、往復11キロ余りを一時間一五分かけて走りました。
ひさしぶりの十キロ越えで、肺に余裕が出来た気がします。


初ランを少し

2015-01-02 09:34:21 | ふさおまき(オス)日記

夕方から瀬戸内、六甲山下でも雪が舞った元日。

その前に、弟と市内を少し走りました。

彼女が西宮北口に来るのを迎えに行く時間に合わせて20分のタイム走です。

実家は川沿いに削り残された丘の中腹にあるので、

駅までは基本下り坂なので、

朝の雑煮とお節料理でくちたお腹をこなすには

刺激も少なく楽に足を進める事ができます。

車も多くはなく、歩道を歩く人も時々初詣に出かけるカップルくらい。

ファミレスを窓越しに覗いても、

お客さんはちらほらです。

 

兄弟で話しながらのゆっくりペースは、

推薦されるべきジョギングかと思いますが、

確かに素直に空気が取り込まれ、

頭に酸素が回るのでおしゃべりする舌も

軽く回転します。

 

時間通りに彼女を駅で迎えて、

何にせよ糸口になるのは今年もランニングだと、

実感する2015初ランでした。