犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

野球9段

2011-06-12 21:43:13 | 韓国雑学

 巨人-オリックスの交流戦、見応えのある試合でした。

 ルーキー澤村拓一と金子の投げ合い。お互い序盤戦でとられた1点だけで、行き詰まる投手戦を展開しました。巨人が8回のチャンスを拙攻でつぶしたあと、9回表、北川が澤村の速球を打ち返し2ランホームラン。試合を決めました。

 巨人というよりは澤村を応援していた私にとっては残念な結果ながら、試合は見どころが多く、満足でした。

 気になったのがバックネットのフェンスに回ごとに入れ代わる広告。

NAVER 야구 9

 日本の球場にハングルの広告が出るというが珍しい。

野球9団? 

 韓国のプロ野球に新球団(9番目)が生まれるというニュースがあったけれど、それと関係あるのかな。いずれにしても日本の観客、TV視聴者には何のことかさっぱりわからないでしょう。

 試合が終わってからネットで調べると、野球9ダンというのはオンラインの野球ゲームの名前のようです。たぶん漢字で書けば

野球九段

なのでしょう。

 今年、オリックスには朴賛浩と李承ヨプという往年の名選手が入団し、検索ポータル大手のNAVERとともにオンラインゲームサイトを運営する韓国のNHNが、オリックスおよび京セラドーム球場を協賛することになったのだそうです。

 おそらく、オリックスの全試合は韓国でテレビ中継されるのでしょう。バックネットのハングルの広告は、韓国の視聴者向けだったのですね。

 この試合、朴賛浩は登板せず。李承ヨプは出場するも絶不調。前日の巨人戦から合わせると6打席連続三振。かつてのアジアの大砲は、プロ1年生の澤村に手玉にとられていました。岡田監督、よく使い続けるなあ。

 で、野球9段というオンラインゲーム、面白いんでしょうか?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ディスる | トップ | アイタイ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

韓国雑学」カテゴリの最新記事