犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

~でいい

2022-06-04 23:34:12 | 言葉
 昨晩の夕食は親子丼でした。

 D(娘の夫)が娘にスプーンを渡しながら言いました。

「スプーンでいい?」

「うん、スプーンでいいよ。ありがとう」

 受け取ったあと、

「D、そんな言い方、どこで覚えたの? ネイティブみたい」

「え? スプーンは「で」でしょう。スプーン食べる」

「さっきの「で」は、その「で」じゃないよ。やっぱりわかってなかったんだ」


 日本語初級のDは、「で」という助詞の用法として、

食事をする。(場所)
バス会社に行く。(交通手段)
スプーン親子丼を食べる。(道具)

などは知っているはずです。

 でも、

スプーンいい。

という表現は知らなかったけど、たまたま正しく使ったようなのでした。

D「スプーンいい、が正しいの?」

「えっと、「スプーンいい」と「スプーンいい」は、ちょっとニュアンスが違うんだよね」

「どんなふうに?」

ほんとうは箸のほうが少しいいんだけど、スプーンも悪くないね、っていう感じかな?」


「???」

 娘はいずれ日本語教師をやりたいと思っていて、日本語教師養成講座を受講したこともありますが、とっさには説明できないようです。

 三省堂国語辞典(第八版)では、「いい」という項目に次のような説明があります。

いい ⑧かまわない。さしつかえない。「この案でいい〔『この案がいい』より低い評価〕

 なるほど。

 娘が「スプーンがいい」と言った場合、娘のスプーンに対する評価は高く、「スプーンでいい」と言った場合、評価は低い。何に比べてかというと、「箸」ですね。

 明鏡国語辞典第二版は、「で」の格助詞の用法として、次のように説明します。

 ⑦《「…でいい」「…で構わない」「…で差し支えない」などの形で、次善や最低条件の意を表す体言を受けて》許可・許容を表す。「金メダルでなくとも入賞でいい」「元気なら腕白で構わない」

(箸じゃなくて)スプーンでいい。

という場合、箸が最善であり、スプーンは次善あるいは最低条件だったのです。

 「…でいい」に似た表現に、「…でもいい」があります。

 明鏡は、「でも」(副助詞)の項でも、ほぼ同様の説明をしています。

でも 二〘副助〙④《「…でもいい」「…でも構わない」などの形で、次善や最低条件の意を表す体言を受けて》許可・許容を表す。…だっていい。…でいい。「すしがだめならウナギでもいい」「条件次第では未経験者でも構わない」

 さらに、「~でもいい」と「~でいい」を比べています。

【表現】「…でもいい/…でいい」は意味が近いが、前者のほうが譲歩する気持ちが強い。

 ふむふむ。

 「譲歩する気持ちが強い」というのは、どういうことか?

じょうほ【譲歩】自分の主張をひっこめて相手の主張を受け入れること。(明鏡)

 娘が「スプーンでいい」と言ったとき、「親子丼は箸で食べるのがよい」という自らの主張を引っ込めて、「親子丼はスプーンで食べるのがよい」という相手(この場合、最愛の夫のD?)の主張を受け入れた。

 そして、このとき「スプーンでもいいよ」と言っていれば、譲歩の気持ちがもっと強く出たはずだ…。

 明鏡の説明を解釈すればそうなります。

(ホントかね?)

 いずれにしても、この「~でいい」という表現は、日本語を学ぶ外国人には、難関でしょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柳錫春裁判、続報 | トップ | 手伝う/助ける »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

言葉」カテゴリの最新記事