生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と19の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

GW後半2日目は・・・

2016年05月04日 18時35分41秒 | その他

ゴールデンウィーク後半の2日目は家族で食事に行きました。

あと、買い物にも行って、食料品を6000円分ほど購入しました。車を運転できるのが私しかいないので、車で出かけると、色々と商品を買い込むこととなります。家内は免許はあるものの、東京に来てからはほとんどハンドルを握ることがなくなってしまいました。長男は昨年の7月に自動車教習所に入所し・・・今年の4月にようやく卒業することができました。その間9か月。話によると、「実習」できるのがMAX9か月なので、ギリギリ卒業できたこととなります。あと少し、路上実習が遅れるとアウトでした。でも、最後の自動車試験場での「学科試験」が終わっていないので、免許は交付されていません。21歳未満の長男を任意保険に入れると10万円ほど保険料がアップする見込みです。まあ、仕方ないですね・・・

それにしても、車の普通免許を取得するのに9ヵ月もかかるとは・・・私は合宿で3週間ほどで取得したので信じられないくらい時間がかかったこととなります。というか・・・まだ取得できていないし。10ヵ月目に入って、まだ取れない免許。まあ、大学とアルバイトのため、露道実習の時間が調整できなかったのが主な要因なのですが、本当に、長男が事故なく運転できるのか不安です。

さて、自宅でくつろぐのも明日の午前中まで。明日の午後は名古屋に戻ります。短い時間でしたが、前半は両親と、後半は家族と一緒に過ごせてよかったと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする