色々と調べている中で、2月11日に「通信教育合同入学説明会」が名古屋で開催されることを知りました!
次の週も開催されるのですが、その日は東京に帰省しているため、2月11日の説明会に絶対参加しなければなりません。ここで、『大学通信教育ガイド』の大学編と大学院編をいただくことが、ライフワークなので、どうしても欲しい!!
それにしても、名古屋の説明会が、2週連続でよかった。運が悪ければ、東京・名古屋両方ともタイミングを逃してしまうところでしたから。とはいえ、長男・次男の学費をねん出するため、自分自身の「大学禁止」となっているのですが、色々な大学の入学願書の山を見て耐えきれるかどうか・・・
来年度も大学生をやりたいのですが、長男・次男の学費を合わせると年100万円以上かかります。それ以外にも、交通費やら、テキスト代やら、色々と出費が山積しています。
でも、大学進学率が50%=半分を超える世の中。皆さん、学費に頭を痛めているんだろうな・・・
次の週も開催されるのですが、その日は東京に帰省しているため、2月11日の説明会に絶対参加しなければなりません。ここで、『大学通信教育ガイド』の大学編と大学院編をいただくことが、ライフワークなので、どうしても欲しい!!
それにしても、名古屋の説明会が、2週連続でよかった。運が悪ければ、東京・名古屋両方ともタイミングを逃してしまうところでしたから。とはいえ、長男・次男の学費をねん出するため、自分自身の「大学禁止」となっているのですが、色々な大学の入学願書の山を見て耐えきれるかどうか・・・
来年度も大学生をやりたいのですが、長男・次男の学費を合わせると年100万円以上かかります。それ以外にも、交通費やら、テキスト代やら、色々と出費が山積しています。
でも、大学進学率が50%=半分を超える世の中。皆さん、学費に頭を痛めているんだろうな・・・