生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と19の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

東京へ!

2020年07月22日 03時04分10秒 | 単身赴任

4連休を前に、今日、東京へ帰ります。

そう思うと、なかなか寝付けず、こんな時間に、もう寝るのを諦めました。コロナの蔓延する地へ、危険も顧みず帰省する私に対して、部下の皆さんから「戻ってきたら2m離れて下さい!」とか「フェイスシールドを付けて下さい!」等々、揶揄するようなお言葉を頂戴いたしました。

まあ、皆さんからすれば、東京由来の人々は戦々恐々とコロナ禍を巻き起こす犯罪者のようにも見えるのでしょうが、ちょっと待って!最近、愛知県もコロナ罹患者が増強されており、人口比で考えると、2020年4月1日時点で、東京都は13,942,856人、愛知県は7,552,873人、昨日のコロナ発生状況は東京都237人、愛知県53人、人口100万人で換算すると、東京16.9人、愛知県7.0人となります。まあ、愛知県の2.4倍って言われれば、そりゃ、多そうに思えますが、そんな目くじら立てて、脅されるほど、東京って愛知よりひどいわけじゃないと思うのですが。というか、今の状況なら、愛知にいようが、東京へ行こうが、大都市周辺ならリスクは同じ程度と感じます。

なんせ、会社にいても、連日、東京からの来客を受け入れていますし、お客様と折衝するために、東京からの出張者も来ています。そんな状況下で、一時帰省する者をいじめても仕方ないと思うのですが(笑)。

まあ、これは皆さんのご愛嬌。「東京怖い、東京怖い!」と言いながら、お土産で饅頭とか買って帰った日には「饅頭怖い、饅頭怖い!」と言いながらも、ペロリと完食してしまうのが、名古屋人のいいところ。感情で動くのではなく、ちゃんと頭の中で計算して損得をはじき出して行動します。

さて、今回は、何をお土産で買って帰るか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする