生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

うどんの森川

2020年07月09日 05時59分19秒 | 名古屋

3夜連続カレーうどん・・・

昨日の「千」のカレーうどんを検索している際、荒畑に美味しいカレーうどんがあることを発見!「うどんの森川」に行ってみることとしました。

お昼にはお得なセットもあるそうですが、かれーうどん単品830円を注文!

店内はこんなかんじ。

こちらがカレーうどん。カレーの色が薄くカレーっぽくないです。

食べてみて思うのは、本当に、出汁がクリーミーでマイルド、とっても優しい味です。スープを飲んでいるだけでホッとしてうれしくなる味。無論、うどんも美味しいのですが、やはり、このスープなんだろうな・・・

その証拠に、全部、飲み干してしまいましたから。

3夜連続カレーうどんでしたが、私としては、森川が一番安心して食べられる味でした。カレーうどんを毛嫌いしていましたが、やはり、美味しいものは美味しいのですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設から5,800日!

2020年07月09日 04時43分40秒 | アクセス

そういえば、昨日、このブログを開設してから5,800日となっておりました。

アクセス件数は11,921,050件。平均すると、2,055PV/日、373IP/日、3.14記事/日となっております。皆さまのご支援、感謝いたします。

名古屋がらみの記事も、約1,700件となっていますし、古墳や城関連の記事に加え、名古屋めしの記事もそれなりの数となりました。本当、面倒くさがりで、結構、書かない日が続くこともあるのですが、書くときにまとめて書いているので、件数だけは、増殖していくこととなっています。

今ではアカデミックな世界から距離を置いている上、昔ほど活発に生涯学習に取り組んでいないため、「生涯学習」と離れつつある「生涯学習の部屋」というブログに、毎日、多くの方々が訪れてくださることに、危機感を覚えています。

今は耐え忍ぶのみ。耐え忍んだからこそ、なんとか名古屋に来てから1614日をだましだまし過ごすことができたと思います。それはそうと、もし、前任者と同じ5年で転勤だとすると、残り202日。ということは、ブログ開設6,000日の時に転勤の辞令がでるかもしれませんね・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする