生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

キャリアコンサルティング概説('20)小テスト終了~♪

2023年06月08日 22時46分41秒 | 放送大学
キャリアコンサルティング概説はオンデマンド科目で1単位物かつ全8回の講義。

各回に小テストがあって、都度5問でます。最初、実力で解答していたのですが、途中、この小テストが「最終評価」に反映されると知ったから、さあ大変!

1回目3/5、2回目3/5、3回目4/5だったのに、4回目以降はすべて5/5。最初から知っていたら、パーフェクトで終了していたのに。

評価の50%を小テストが占めるそうなので、35/40×50=43.75点をキープ。残すところ、800字のレポート提出のみ。最終レポートのテーマは以下の通り。

現代社会においてキャリアコンサルタントが果たすべき役割と、その役割を果たすうえで支障となるであろう問題点について、考えるところを述べなさい。

これで、17点取れれば単位は取得できます。つまり、レポート100点に換算すると34点。まあ、なんとかなるでしょう。

この科目、私にとっては国家資格の「キャリアコンサルタント」を更新するための講習を兼ねています。ゆえに、何点でもいいから合格しないと。残り時間は33日と18時間。ブログ1本800字ぐらいだから、記事を1つ書くレベル感?

このように、全然学習していないように見えて、ちょっとは大学生をやっているわけで(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブ庭園

2023年06月08日 05時05分43秒 | 旅行
旅行のコースにハーブ庭園が入っていました。


ところどころに花。


水に浮いているのもあれば、水に沈んでいるものも。


無論、地面に生えているハーブもあるのですが・・・


やっぱり目を引くのは鮮やかな花。


富士山を眺めることができるテラスもあるのですが・・・富士山は雲の中。


でも、河口湖はよく見えました。



そして、何故か、「どこでもドア」が?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河口湖

2023年06月08日 04時56分06秒 | 旅行
こちらは河口湖。


とはいえ、バスに乗っての湖の撮影は、なかなかどこの湖なのか判別がつかない。



富士山が雲に隠れていなければ、河口湖ってわかったかもしれませんが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする