生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

今日の富士山!

2024年12月15日 17時40分13秒 | 富士の高嶺
朝の富士山。


夕刻の富士山。


同じ富士山でも時間帯によって風景が変わります。まあ、雲に隠れて見えないことも多いのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンのアウトレット

2024年12月15日 17時14分46秒 | 小平
昨日、不在で届かなかった書留を取りに小平郵便局に行ったのですが・・・

郵便局のそばにあったのがパンのアウトレット。


第一パンの工場直売のアウトレット。パンがお値打ちで購入できます。とはいえ、行った時間が遅すぎたのか、パンがあるはずの棚はガラガラ・・・

10年ほどの前のブログ記事を見ると、調理パンが2つ、3つ入って130円だったのが、今では190円となっていました。たしか、グラタンパンが3つ入っていて、ウインナーパンが2つ入っていて、それぞれ190円。

結局は、何も購入しませんでした。もっと、早い時間帯にいかないとね。店頭に貼られていた年末年始の営業日程。


美味しいパンを食べたいと思う今日この頃。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はたらく細胞

2024年12月15日 17時07分33秒 | その他
一昨日の13日の金曜日。

「映画 はたらく細胞」が公開されました。家内は公開初日に立川で映画を見てきたとのこと。そして、立川のいなげやで、ペットボトル4本を購入して、白血球のノートをゲットしてきました。


このノート、近くのいなげややイオンモールに行って探していたのですが、既に品切れ状態・・・入手できないとあきらめていたら、まさか、立川のいなげやに残っていたとは。

非売品で転売禁止。まあ、開封して使うことはないのでしょうが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尹大統領の弾劾案「可決」

2024年12月15日 09時05分18秒 | その他
尹大統領の弾劾案が可決された。

与党からも造反議員が出て、結果、弾劾案可決に必要な、議員の2/3の賛成をクリアした。

どうも、韓国大統領の運命は悲劇の結末を迎えることが多い。というか、政権の末路は悲惨な状況が定番とも言える。

本人や家族が逮捕されるケースは茶飯事で毎度のこと。暗殺されたケースも、自殺したケースも。死刑判決もあったっけ。。。

日本なら「末は博士が大臣か」って言われることもありますが、韓国だと大統領になるともれなく悲惨な運命がプレゼントされてしまう。戦後日本の内閣総理大臣経験者で逮捕されたってロッキード事件の田中角栄ぐらい?

まあ、日本は基本的に自民党政権で、韓国のように与党がコロコロかわっていないからかもしれませんが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝飯前

2024年12月15日 08時30分12秒 | 名古屋
まだ、日時的な余裕はあるのですが・・・

既に受検期間に突入している名古屋観光検定。初級はあっという間に完了したのですが、残す上級に手こずっている状況・・・

とはいえ、どれだけ学修しても学修しきれないので、意を決して受検することに。

家族がまだ寝静まっている朝飯前の5時台に、45分間の試験をこなします。ネットの試験なので、試験開始と同時に刻一刻と時間は過ぎ去っていきます。

すべて四肢択一ならいいのですが、4つの選択肢から問題に合致する選択肢を複数求めるもの、5つ以上ある選択肢を年代順に並べるもの等々、かなりきつい問題もありました。

やはり初級とは違い、上級の合否は確実とは言えません。前回はダメかと思ったところを合格だったのですが、それよりはできた気がするのですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする