生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

献血に思う

2005年05月11日 00時15分28秒 | 生涯学習
フラ夫3大趣味の一つ「献血」(3大趣味って何だよ!)。私が不遇な時代に第一回献血を実施しました。今、何十回程度ですが、それには訳が・・・。献血手帳を一度なくしてしまったのです。

前にも書きましたが、韓国でも旅行中に献血を行いました。「チョヌン、イルボンサラム・・・」(私は日本人です・・・)といったのですが、お構いなく献血ハムニダ。

それくらい献血好きなので、右手は針の穴のあとでボロボロです。でも、これはボランティアの証なので、「良し」とします。

それはそうと、渋谷の献血ルームが5/28で閉鎖との連絡が入りました。記念に最後の献血をやっておこうかな?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中央職業能力開発協会から手... | トップ | 今日は産能大の方と飲み会! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございます (leaf23)
2005-05-12 20:25:30
あら、血液不足なのに閉鎖とは

しかし、韓国でもなんて・・・さすが三大趣味ですわ。

私の友達、オーストラリアで献血行ったら500mlという単位だったそう。

韓国は400mlでしたか?
返信する
どうだったか・・・・。 (フラワーの夫)
2005-05-12 22:14:21
学生時代(今も学生ですが・・・)のことで、ちょっと忘れてしまいました。どれぐらい抜かれたんだろう?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。