昨日、アクセス件数が545,000件を突破しました。
これも、ひとえに皆さまのご支援の賜物と感謝しております。
今後とも、よろしくお願いいたします!
これも、ひとえに皆さまのご支援の賜物と感謝しております。
今後とも、よろしくお願いいたします!

立川の沖縄料理の店で、産能の先輩と飲んでいた。
この方は一緒にキャリアコンサルタントの講座に通っていて先輩である。久しぶりにお目にかかれて光栄です。
この店では、ライブがあり、非常に楽しい時間を過ごすことができた。もともと、琉球音階には興味があったので、それは、楽しいひと時であった。
本日は、本当にお誘いいただきありがとうございました!
この方は一緒にキャリアコンサルタントの講座に通っていて先輩である。久しぶりにお目にかかれて光栄です。
この店では、ライブがあり、非常に楽しい時間を過ごすことができた。もともと、琉球音階には興味があったので、それは、楽しいひと時であった。
本日は、本当にお誘いいただきありがとうございました!
先週に引き続き、放送大学の面接授業があった。メンバーは、やはり、6名のみ!
稀に見る少人数の面接授業は、稀に見るすばらしき面接授業だった。
最初に自己紹介をしたことがよかったのだろうか?この6名は、普通の放送大学の面接授業にはないような、盛り上がりを見せた!
本当に楽しい2日間でした。時間が過ぎるのが早いと思った面接授業も珍しい!
また、どこかで、皆さまとお目にかかれる日を楽しみにしております!
ありがとうございました!
稀に見る少人数の面接授業は、稀に見るすばらしき面接授業だった。
最初に自己紹介をしたことがよかったのだろうか?この6名は、普通の放送大学の面接授業にはないような、盛り上がりを見せた!
本当に楽しい2日間でした。時間が過ぎるのが早いと思った面接授業も珍しい!
また、どこかで、皆さまとお目にかかれる日を楽しみにしております!
ありがとうございました!
BS熱中夜話「ウルトラマン・ナイト」っていうのを、今、やっている。
ウルトラマン、ウルトラセブン、それぞれの怪獣の中で投票1位の怪獣は・・・
ウルトラマンの1位は「バルタン星人」
ウルトラセブンの1位は「キングジョー」
ウルトラマンで思い浮かぶのは・・・「ツインテール」なんだけどな。でも、これって「帰ってきたウルトラマン」の怪獣であった・・・
道理で出てこないはずだ!それにしても、懐かしいな~
ウルトラマン、ウルトラセブン、それぞれの怪獣の中で投票1位の怪獣は・・・
ウルトラマンの1位は「バルタン星人」
ウルトラセブンの1位は「キングジョー」
ウルトラマンで思い浮かぶのは・・・「ツインテール」なんだけどな。でも、これって「帰ってきたウルトラマン」の怪獣であった・・・
道理で出てこないはずだ!それにしても、懐かしいな~
またもや電車で・・・
電車を乗り換えるエスカレーターで、会社の女性とバッタリ出くわした。
途中まで一緒の電車となる。さあ、どうする?
①一緒に帰る
②「じゃあね!」と言って別々に帰る
結局②を選択したのだが、それが正解だよな・・・会社でいつも一緒の人と、会社を出てまで一緒にいたくはないだろうと思って、②を選択したのだが・・・
(①でしょ!って言う人は根拠を教えて頂戴。)
本当は色々と話したいと思うのだが、一回り以上も離れている女性とは、なかなか、間合いの取り方がわからぬ。「一緒についてきて困ったよ」な~んて、吹聴されるのも辛いし、共通の話題もないし、会社で終わるのもセンスないし・・・
ということで、もし、一緒に帰ったとしても、バツの悪い、緊張した時間が流れるだけだと思います。世代や性別を超越して、自然な会話ができる人がうらやましいです・・・
電車を乗り換えるエスカレーターで、会社の女性とバッタリ出くわした。
途中まで一緒の電車となる。さあ、どうする?
①一緒に帰る
②「じゃあね!」と言って別々に帰る
結局②を選択したのだが、それが正解だよな・・・会社でいつも一緒の人と、会社を出てまで一緒にいたくはないだろうと思って、②を選択したのだが・・・
(①でしょ!って言う人は根拠を教えて頂戴。)
本当は色々と話したいと思うのだが、一回り以上も離れている女性とは、なかなか、間合いの取り方がわからぬ。「一緒についてきて困ったよ」な~んて、吹聴されるのも辛いし、共通の話題もないし、会社で終わるのもセンスないし・・・
ということで、もし、一緒に帰ったとしても、バツの悪い、緊張した時間が流れるだけだと思います。世代や性別を超越して、自然な会話ができる人がうらやましいです・・・
帰りの西武多摩湖線でのこと・・・隣の席におばあさんが座り、おじいさんが私の目の前に立った。
無論、席を譲ろうとしたのだが、このおじいさんが意外と頑固!「あなたの方が疲れてらっしゃるから!」と言って、座ろうとしない。
「いいえ、おとうさん!私なんぞ、元気で、ピンピンしてますから!」と言って、やっとのことで座ってもらった。
駅を降りるときには「おとうさん、おかあさん、失礼しま~す!」と言って下車したのだが、相当、疲れているのは事実。色々な要因で、本当に死にそうなくらい疲れている。
まあ、死んでいないから、それはそれで、よいのだが・・・
無論、席を譲ろうとしたのだが、このおじいさんが意外と頑固!「あなたの方が疲れてらっしゃるから!」と言って、座ろうとしない。
「いいえ、おとうさん!私なんぞ、元気で、ピンピンしてますから!」と言って、やっとのことで座ってもらった。
駅を降りるときには「おとうさん、おかあさん、失礼しま~す!」と言って下車したのだが、相当、疲れているのは事実。色々な要因で、本当に死にそうなくらい疲れている。
まあ、死んでいないから、それはそれで、よいのだが・・・
とことんくだらぬ、ギャグとも駄洒落ともつかないタイトル・・・
「小平エール」を飲んだことで、思考回路が交錯してしまったか?
とはいえ、今朝、三鷹で中央線から総武線に乗り換えるときのこと・・・昔の職場の御大が電車を待っているのを「見た!」のであった。
この方は、本部でも一目置かれるほどのベテラン行員で、私も困ったときに、よく助けていただいた。
残念ながら、隣の席には座れなかったが、降りるひとつ前の駅で、席を立ち、御大にご挨拶してから電車を降りた。
こんな偶然って、あるんだな・・・
「小平エール」を飲んだことで、思考回路が交錯してしまったか?
とはいえ、今朝、三鷹で中央線から総武線に乗り換えるときのこと・・・昔の職場の御大が電車を待っているのを「見た!」のであった。
この方は、本部でも一目置かれるほどのベテラン行員で、私も困ったときに、よく助けていただいた。
残念ながら、隣の席には座れなかったが、降りるひとつ前の駅で、席を立ち、御大にご挨拶してから電車を降りた。
こんな偶然って、あるんだな・・・
