生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

コメント数6,666件!

2013年12月28日 11時59分19秒 | ちょっと立ち止まって・・・
panさんのコメントが丁度6,666件目のコメントでした。

ブログ開設から3,415日、書いた記事は9,950件、4,336,490PV、981,217IPとなっております。日数と記事件数以外は途中まで集計していなかったし、コメントも不愉快なものは一部削除したため、6,666件というのも事実ではありません。

でも、残しているコメントが6,666件というのは事実。だからそれで十分だと思っています。平均すると1.95件。ということは1日2件弱であり、コメントしてくださった方と私のコメントという感じでしょうか。

取り上げているテーマが節操なく支離滅裂なので、気軽にコメントしづらいかもしれませんが、そんなたいそうなブログでもないので書き込んでいただければ幸甚です。正直、コメントいただき、訂正したり、修正したり、非公開にした記事もあります。

来年の8月には丸十年ブログを続けてきたこととなります。本当に、飽きっぽい私が、よく続いていると思っています。コメントを頂戴し、双方向でコミュニケーションさせていただいていることも、長期間、止めずに続いている理由なのかもしれません。

といいつつも、2回ほど、やめようかと思ったことがあるのですが、その際、適切にアドバイスをし、ブログ再開へと引っ張ってくれた同期であり、同じゼミであり、おとといの会で一緒に飲んだ兄貴分には感謝しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の富士山!

2013年12月28日 11時44分42秒 | 富士の高嶺
白き富士山を眺める朝!

やはり富士山には雪が似つかわしく思います。そろそろ今年も終わりますが、遅すぎる世界遺産登録も、今年の大きなニュースでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想外・・・

2013年12月28日 07時01分50秒 | その他
日経新聞に織り込まれていた「NIKKEIプラス1」の「何でもランキング」の1面。

『マンガを読んで仕事を知ろう』というのがあった。1位から15位の順位は以下の通り。

1 重版出来
2 「島耕作」シリーズ
3 宇宙兄弟
4 グラゼニ
5 大東京トイボックス
6 夏子の酒
7 とろける鉄工所
8 働きマン
9 スティーブ・ジョブス
10 鈴木先生
11 フインチ再見!
12 GIANT KILLING
13 ヘルプマン!
14 動物のお医者さん
15 カレチ

ということである・・・って、何だこの順位は!私のイメージにある「マンガで仕事を知る」という本は「なぜか笑介」と「総務部総務課山口六平太」である。わたし的に名作とも言えるこの2つの本が、ランク外というのは信じられない。

過労死するんじゃないかってくらい過激に働く「大原笑介」と、のんびりしているものの要所は押さえる「山口六平太」。その昔、対照的に働く2人の仕事ぶりにあこがれたものである。

若いときは、遅くまで残業し馬車馬のように働く「笑介」に共感を覚えたものだが、今では、「六平太」の働き振りの方がなんだかしっくりくる。やはり、歳をとると、日付が変わる時間まで働くことは困難であるし、それ以前に、今の社会が早朝から深夜まで働くというスタイルを許容しなくなってしまった。ワークライフバランスという名の下に、法令が整備され、労働時間が長い企業は「ブラック企業」と呼ばれるようになった。

法が整備された結果、タイムカードだけでなく、コンピューター等のログイン・ログアウトの時間が、最低限の労働時間の基準となった。無論、ログイン・ログアウトの時間より早く、あるいは遅く働いた場合は、その時間も勤務時間とされる。パソコンがないと仕事ができない高度情報化社会では、ログアウトしてしまうと仕事が困難となる。しかし、その履歴が残るため、あるいは、防犯ビデオ等で会社で働いている時間がわかるため、どんなに誤魔化していても、労基の査察が入れば、逃げ隠れできないのである。

加えて「名ばかり管理職」も社会問題化し、労働法的基準に基づく「管理職」は極めて限定的な範囲だけとなった。なんせ、バーガーショップや紳士服店の「店長」が管理職ではない時代なのである。そのような環境下で、働く時間の制約を受けない「管理職」は、本当に一握りの役職者のみとなってきている。

前提条件を述べた上で、「労働の成果」は、ざっくりした計算式でいうと「能力×時間」となる。「時間」が厳しく制約されればされるほど、「能力」をアップさせない限り、「成果」を上げることは困難である。

「六平太」の場合、仕事面の高いスキルと、時々発揮する「特技」が、「能力」として作用し、仕事の成果を上げているといえる。わたしのような年齢になると、体力勝負というより、ノウハウやスキルで戦わざるを得なくなるので、「六平太」の仕事振りに軍配を上げたくなるのだろう。

とはいえ、仕事というより、マンガのキャラクター的に、「笑介」より「六平太」が好きなだけかもしれいないのだが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産能の仲間と・・・

2013年12月28日 00時15分55秒 | 産業能率大学
新宿三丁目で飲み会!

産能大学時代の友人たちと私の5名が参加。26日の飲み会だが、召集がかかったのが25日の21時48分。前々から忘年会があるようなうわさはあったのだが、てっきり「主賓格」のメンバーが欠席との話があり、来年の新年会に変更になったものと思っていた。

その前に、会社の同僚との飲み会にも誘われていたのだが、こちらを見送ることとし、「産能の会」を優先させたわけで。

私は静かに隅っこで飲んでいたのだが、まあ、このメンバーの方々のスサマジイことには、毎度のことながら、驚かされるわけで・・・大変よく笑いました!

産能大学⇒産業能率大学大学院⇒明星大学大学院⇒武蔵野大学大学院⇒放送大学大学大学院+放送大学+自由が丘産能短大と、社会人になってからいくつかの大学・大学院で学んでいるのだが、毎年恒例という感じで集まっているのは、産能大学が最も頻度が高い気がする。

産能大学の通教で出会って、ほぼ10年が経過しているのだ。そんなに長い時間を、異業種の間柄でご一緒できるのは、普通の社会人だと難しいだろうな。損得のない関係だからこそ、維持できているのでは・・・と思っている。

ということで、私にとって、大学通教は、このような貴重な出会いを与えてくれたきっかけであり、その絆の要ともいえるものだと思っている。

とはいえ、今回の自由が丘産能短大では、このような仲間に恵まれなかったし、放送大学の学部でも同様に出会いというものがなかった。まあ、放送大学は入学即卒業確定だったし、卒論も履修しなかったから、出会いという場が全くなかったのが敗因なのだが・・・

やはり仲間に恵まれるのには運不運がある。加えて、自分から積極的にかかわっていく必要もある。四捨五入をすれば50歳にもなると、若い世代の学生たちに声をかけるのも苦痛なのである。体力的にも、すぐに疲れちゃうし。

でも、何かしらやっていれば、出会いのチャンスもあるはずなので、引き続き、何かしら学習していきたいと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は飲み会!

2013年12月28日 00時02分32秒 | 産業能率大学
昨日・・・といっても既におとといか?

新宿で産能大学時代の友人が集いました。夜の新宿。まあ、いろいろあるもので。まずは「かに道楽」。


ちょっと歩くと、「ゴーゴーカレー」。


伊勢丹!


くまもんだけれど、これは熊本ラーメンの「桂花」。


なんだかわからないけど、インパクトのある看板!


新宿から新宿三丁目まで歩いたので、ちょっと、気になるものを撮ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状投函~♪

2013年12月25日 22時47分13秒 | その他
昨日買った年賀状。

昨日のうちに印刷を終え、昨日のうちに宛名書きをし、本日ポストに投函することができました!やるべきことがひとつ完了しました。まだまだ、やることがたくさんあるのですが、まずはひとつです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日!

2013年12月25日 00時14分51秒 | その他
今日は次男の誕生日!

不二家に行ってケーキを買ってきたのはいいが、もやは、既にクリスマスバージョンのケーキしかなかったそうだ。チョコのプレートにはクリスマスの表示とサンタのペコちゃん。にもかかわらず、家内は「おたんじょうびおめでとう」のプレートを付けてもらったそうな・・・

長男は予備校に行っているので、私と家内と次男だけでローソクを灯して、ハッピーバスデートゥーユーの歌を歌いました。

ケーキを食べ始めたころに長男も帰宅して、時間差のある誕生会となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状作成中!

2013年12月24日 23時03分00秒 | その他
年賀状作成しています。

まずはレイアウト(裏面)から。午年でよかったですよね?ちょっと疲れてきたので自信がありません。でも、去年(今年)は巳年だから、午年でOKのはずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休もそろそろ終了。

2013年12月23日 20時52分43秒 | その他
まあ、得てしてそういうものである。

「3連休 気がつくころが 最終日」ってものであろう。でも、十分過ぎるほど寝れたし、家族でお出かけも行けたし、フィギュアスケートも現在進行形で見ているところである。

でも、何もしなかったというのも残念なので、年末・年始にやるべきことをリストアップしておくこととしたい。

1.放送大学大学院口頭試問用のPPTの準備
2.武蔵野大学大学院出願書類の準備
3.2014年度4月期機構受験分野の検討
4.放送大学単位修得試験の準備
5.放送大学選科履修生の出願科目決定
6.産業能率大学科目履修生の出願書類の準備
7.法学関連科目の履修をするかしないか検討⇒機構の学士(法学)出願のため
8.12/28に放送大学で本を借りる(読書用10~15冊程度)
9.来年度の目標を確定させる
10.年賀状の準備
11.大掃除

まあ、とりあえず、こんなところだろうか?色々やることがあったにもかかわらず、3連休何もできなかったな・・・しかし、体調も復調し、休息も取れたことで良しとしよう!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小平中央図書館!

2013年12月23日 19時25分56秒 | 読書
先般、産能大学大学院時代の恩師との懇親会に出席したときの話。

「4つの誓い」というものがあって、その1つが「毎年本を百冊よむこと」というもの。年間500~1000冊ぐらい読んでいるので、読書100冊っていうのは、数ヶ月の分量。当然、読み続けているものである。で、すべて自腹で購入していたら「破産」してしまうので、図書館に通うわけである。

放送大学の図書館も利用させていただいているが、先日、初めて返却遅延をしてしまったので、敷居が高い・・・で、小平中央図書館で10冊借りてきた。

ところで、あと3つの誓いってなんだったっけ?先生は日本を代表する企業で相談役までなさった方。きっと、誰でも3つ言えば必ず入る企業。そんな企業の経営者ながら、「7時間睡眠をとること」というのも誓いのひとつである(笑)。

あと2つ・・・思い出せるかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする