生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

東京ラーメンストリート

2023年06月24日 09時34分35秒 | 旅行
あと5ヶ月もしないうちに56歳になる私。

世の中、60になっても、70になっても現役でバリバリやっておられる方も多々いらっしゃるのですが、私は日々ヘトヘトで先週の出来事を今記事にしたためている次第。まあ、戦前なら、もう退職している年次だし。そして、65歳ぐらいまでに死ぬのが一般的な人生。

それはさておき、先週東京駅に行ったのですが、東京駅地下街には東京ラーメンストリートがありまあす。


多くのラーメン店が集結!



とはいえ、まだ朝の10時前なので行列はなくガラガラ・・・そもそも、開いていない店の方が多いし。


それでも、行列ができる店はあるもので・・・



私は基本的に行列には並びません。待っている時間が人生の無駄遣いだし。でも、やはり話のネタ集めに年に何度か並ぶこともあります。そういえば、以前、新橋でトリュフパンを買うのに並んだっけ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京おかしランド

2023年06月22日 05時07分54秒 | 旅行
東京駅の改札をでると、すぐそこには「東京おかしランド」。


カルビーのお店。



あるいは亀田製菓。他にも森永とか、色々お菓子のお店があって、ここでしか買えないお菓子を販売しています。



東京ばな奈のお店では、まさかのカレーパンが!


伝説のカレーパンは販売中でしたが、お腹に溜まりそうだったので購入せず。お昼は量の多い食事をする予定だったので。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅

2023年06月20日 07時01分20秒 | 旅行
日曜日は家内と東京駅へ行ってきました。


東京駅までは国分寺から中央線で行けます。休日なので12駅。東京から12駅って近いように見えますが、新幹線なら東京から10駅で博多まで行けてしまいますから。

で、東京駅は観光スポットなのか、こんなのがありました。



更に、より「ドームくん」と一体化できるパネルも。


駅内のポストには駅舎がのっかっているし。


こちらが有名な銀の鈴。


なんと、東京藝術大学の学長がつくられたとのこと。凄いな~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日

2023年06月20日 06時53分02秒 | その他
スクーリングから帰宅した時、マンションから見えた夕日。


ようやく終わって脱力した状態で見た夕日。



なかなかに、感じるものがありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉丼

2023年06月19日 05時11分00秒 | その他
1時間のお昼の休み時間で昼食を取らないといけません。

茗荷谷の駅から徒歩10秒ぐらいのところにある札幌軒で昼食。


前の週は行列で見送りましたが、今回はすぐに入店できたので肉丼を注文。


壁には丼グランプリの賞状が貼ってありました。


「どこにでもある味よりもここにしかない肉丼を喰う」・・・いい言葉だと思います。


で、こちらが肉丼!


食べても食べても量が減りません、、、


美味しかったです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SCは・・・

2023年06月19日 04時53分28秒 | 放送大学
2週連続土曜日にSCに参加。



しかも、徒歩圏の多摩学習センターではなく、片道1時間ほどかけて文京学習センターへ。まあ、たまにはそんな遠征?もよいかも。



こんかいのSCはペアワークがあたったので、強制的にご学友と話すことができました。それは結構いい経験。発表の時間もあったのですが、あまりでしゃばってはまずいと思い、挙手せず静観。私より古い放送大学経験者もおられたのですが、概ね、入学して間がない学生さん。その方々に機会を譲らないと。無論、誰も手をあげないような事態が発生したら手を挙げるつもりでしたが、そのような機会はなかったので。

先生とも昼休みにお話をさせていただきました。聞きたかったのが「放送大学の博士課程」について。先生曰く、入学されたのは3期で、まだ混乱していた時代だから、現状とそぐわないかもしれないこと。当時より、今の方が大変かもしれないといった話があって、単位取得のために本学に出向く必要があったこと、査読論文は最低2本、ただし、学術会議に名を連ねていない学会でもよいこと、それでも結構たいへんだったこと等々お伺いしました。

まあ、老い先短いこの歳で、博士課程に入るつもりはありませんが、どんな状況なのかは知りたいところ。そんなお話ができたのも、今回のSCのよかった点。

また機会があれば、SCを履修するのもいいかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1コマ・・・

2023年06月17日 15時43分53秒 | 放送大学
やはり、昼食を満腹まええ食べると眠くなる・・・

とはいえ、7コマ目は「生涯学習における格差」という授業だったので、必死に喰らいついておりました。

で、最後の1コマ。レポート作成もあるのですが、最後まで頑張りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食は・・・

2023年06月17日 13時54分49秒 | その他
茗荷谷札幌軒というお店で。

先週行ったときは行列ができていたのですが、今日はカウンターが1つ空いていてそのまま着席。

お店おすすめの「肉丼」を注文。790円で税込みだと861円になります。先週食べた松屋の牛丼の倍以上のお値段。

5分ほどで出てきた肉丼は・・・美味しい!なるほど、こんな味なのね。肉は噛みごたえのある豚肉。ご飯にたれがまんべんなくかかっていて美味しいです。

でも、かなりボリュームがあるので、午後の授業、眠くならないか心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休憩中

2023年06月17日 11時23分43秒 | 放送大学
現在15分の休憩中。

そもそも20名定員の面接授業が30人の募集となって、初日は2名の欠席、そして最終日は更に3名の欠席で25名となっておりました。

私にとっては非常に興味深い授業なのですが、事情があって5人も欠席とは。まあ、仕方ないです。ただ、この5名のために、落選した人には申し訳ないよな・・・

あと3コマ、頑張らないと。ちなみに、毎回席が移動するのですが、1コマ目は先生の目の前、全然睡魔が襲ってきませんでした(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はSC!

2023年06月17日 09時19分35秒 | 放送大学
先週に引き続き、今日は文京学習センターでSCです。

国分寺で急病人の救助があったので少々遅れ気味。無論、遅刻というレベルではないにですが、出鼻をくじかれました。

せんしゅはは、ちょっとウトウトした時間帯もあったので、今日こそは、しっかり学習したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする