新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

葉桜の海津大崎

2019年04月23日 | ジョイフルトレイン
先日は、マキノでカタクリに出会った後、時間があったので葉桜の海津大崎へ向かいました!
1週間遅いと満開の桜を求めた観桜客は皆無で、葉桜のトンネルを琵琶湖沿いにドライブです。
途中で、少し花びらを残した櫻を鑑賞したり、いざさ漁をしている地元漁民の方に出会ったりしました!
(竿先にカラスの黒い羽根をつけて湖面をたたくと、魚が逃げるので、後ろの四手網で魚をすくって捕獲します)

なお、以前に満開の海津大崎、奥琵琶湖の桜をご紹介します!



                2019年4月21日

                



以前に出会った満開の桜!








青春18キップの旅(花嫁のれん)

2019年03月25日 | ジョイフルトレイン
先日の日曜日は、青春18キップを使って金沢まで出かけました!
途中の今庄付近は一面銀世界の景色ですが、その後は雪は見ませんでした!
金沢駅に着いて、今回一度乗りたかった観光特急列車「花嫁のれん」です。
勿論特急列車なので18キップは使えませんが、特急券、乗車券を買い求めて
のことです。
この列車は、キハ47を改造して加賀名物の「花嫁のれん」や金箔をイメージした
車体塗装が美しく、車内は豪華な装いで、個室が多くあります。
主に名湯加賀温泉への観光アクセスとしており、事前に申し込むと加賀料理などを
車内で召し上がる事が出来ます・
小生はスイーツを美味しくいただきました!

        2019年3月24日  


小松駅近くにて電車から489系広場が見えました


2019nennsrc="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/92/0b283730d999da50fbaba073238c18b6.jpg" border="0">














瀬田川を行くDD51サロンカーなにわ

2019年01月19日 | ジョイフルトレイン
今朝は快晴に恵まれて、東海道本線の瀬田川橋梁へ出かけました!
目的は、ジョイフルトレインのサロンカーなにわが東海道ー北陸経由で金沢まで行く列車です。
なお、北陸方面のサロンカーEF81が牽引するところですが、今回はDD51(宮原)が任に当たっており
今後、敦賀EF81の動向が気がかりです。

なお、河川敷は工事中のためにオイルフェンスが張られていました。
オイルフェンスの関係で、川の真ん中をカヌーが行き交います。

     2019年1月19日  瀬田川橋梁DD51-1183  9912レ 比叡山を背景にサロンカーが行く



秋色の湖西路を行くサロンカーなにわ

2018年11月11日 | ジョイフルトレイン
今日の日曜日も快晴!
鉄友さんからサロンカーなにわの臨時運転情報をいただき湖西路に
出かけました。
湖西路、海津の越坂峠は沿道にある桜の紅葉を前景に
サロンカーなにわが築堤を上ってきました。
この列車は、京都ー金沢を往復します!

           2018年11月11日  9515レ  ハッピートレインなにわ  EF81-114






サンダーバード

懐かしのEF58-61(つばめ)-2

2018年10月30日 | ジョイフルトレイン
EF58-61は名門 東京機関区の所属で、かって関西へ来る時は、臨時列車の銀河53号やジョイフルトレイン
や荷物列車で西下するときがチャンスでした!

今日のフオトは、東海本線の能登川―安土を行くリバイバルトレイン「つばめ」が
ヘッドマーク掲げて14系客車を牽引する雄姿です!
この場所は、トンネルに入る手前で上下線が広がっているので当時は撮影可能でした。

             1983年3月19日
                 

北陸路を行くサロンカーなにわ

2018年10月27日 | ジョイフルトレイン
(続)海津の築堤でSなにわに出会った後、列車は敦賀で折り返し北陸本線で米原に向かいます。

その間、2時間ほどの時間があったので水の駅で休息し、湖北の名物鮎の佃煮を
お土産に買い求めました。

北陸本線は、伊吹山を背景にサロンカーを真横から撮るつもりが、山頂に雲がかかり
曇ってきたのでこの場所を諦めて移動して、列車編成及び柿を入れての構図になりました。

              2018年10月26日   EF81-114   9216レ

                        〃

湖西路を行くサロンカーなにわ

2018年10月26日 | ジョイフルトレイン
JR西日本のサロンカーナニワは、今も現役で活躍!

かって、サロンエクスプレス東京、ユーロライナーなどと活躍していましたが、
既に廃車されて見ることは出来ません・・・
それに引き換え、今もサロンカーなにわが見られるのは幸せなことです。

今日は、昨日に引き続きサロンカーなにわが東海道ー湖西ー北陸ー東海道と
琵琶湖を一周します。
まずは、海津の築堤を行くサロンカーなにわです。
沿道の桜が大きくなって視界が狭くなっていますが、木々の間から俯瞰する
鐡道は素敵です!

            2018年10月26日   9915レ  EF81-114




瀬田川を行くサロンカーなにわ

2018年10月25日 | ジョイフルトレイン
今日は、サロンカーなにわが琵琶湖を一周する日ですが、午前中は所要のため
夕方になって定番の瀬田川へ出かけました。
快晴に恵まれてコバルトブルーの川にサロンカーの緑と黄色のボデーが映えました!
列車がやって来る時に、ちょうど瀬田川で練習中のカヌーが差しかかりました。

              2018年10月25日   Sなにわ  EF81-114   9917レ



               上流に近江大橋を望めます。