柏崎で夜明けと共にアジを狙って竿を出した。
私の仕掛はウキを着けての遠投サビキ、家内は岸壁の際に垂らすサビキで開始した。
一番釣れる時間帯なのに、中々釣れない!?
周りもあまり釣れていない。
岸壁の際に垂らしている家内が釣れだした。
早々に私も垂らし込みに変更。
周りは遠投サビキで大物を狙っている様だが、殆ど釣れていない。
そのような中で私たちは適度に釣れた。
時々豆アジも交じっているが、多くは20㎝前後で程よい大きさである。
餌が無くなった10時過ぎに納竿。
吊り上げた後は、捌く作業が待っている。
岸壁で捌くため、まな板を準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/66/393db12a2885a92b65d1a8430190f7fe.jpg)
アジ63匹をまな板に並べてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5d/9c70c948fb337fc52c05b305807715f5.jpg)
こちらは、豆アジが14匹、小さなサバが5匹、豆メジナ・カワハギ。
右上のチヌ3匹は、お隣から頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/28/eec62442139d93c1300df41f7c84024c.jpg)
アジは捌いた後、塩水に漬けて干物にします。
ラップに包んでいるのはフライ用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b7/9d65793247a316d70f03bd220560bd76.jpg)
釣るのは楽しいけど、後始末が大変です。
でも、今日は楽しかった!!
私の仕掛はウキを着けての遠投サビキ、家内は岸壁の際に垂らすサビキで開始した。
一番釣れる時間帯なのに、中々釣れない!?
周りもあまり釣れていない。
岸壁の際に垂らしている家内が釣れだした。
早々に私も垂らし込みに変更。
周りは遠投サビキで大物を狙っている様だが、殆ど釣れていない。
そのような中で私たちは適度に釣れた。
時々豆アジも交じっているが、多くは20㎝前後で程よい大きさである。
餌が無くなった10時過ぎに納竿。
吊り上げた後は、捌く作業が待っている。
岸壁で捌くため、まな板を準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/66/393db12a2885a92b65d1a8430190f7fe.jpg)
アジ63匹をまな板に並べてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5d/9c70c948fb337fc52c05b305807715f5.jpg)
こちらは、豆アジが14匹、小さなサバが5匹、豆メジナ・カワハギ。
右上のチヌ3匹は、お隣から頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/28/eec62442139d93c1300df41f7c84024c.jpg)
アジは捌いた後、塩水に漬けて干物にします。
ラップに包んでいるのはフライ用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b7/9d65793247a316d70f03bd220560bd76.jpg)
釣るのは楽しいけど、後始末が大変です。
でも、今日は楽しかった!!