ながの(長野)で、「アップルパイ」を
食べそこなってからというもの、
「まだあげそめし 前ガミの~ りんごの下に見えしとき~ぃ
」(←島崎藤村)
りんごへの
シュウネン(執念)うずまく
クリンです
そのようすを見たチットが、
「近くのパン屋さんに、
長野のりんごを使ったパイやタルトあったはずだから、
行ってみようか」
と
言い出しました
というわけで
さっそく・・・
そのお店とは
<自家製天然酵母・「木のひげ」>
「多摩センター駅」から歩いて5・6分の、ニュータウン通りサイドにある、
http://www.din.or.jp/~kinohige/
ここのパンは
ぜんりゅふん(全粒粉)と
干したブドウのエキスと
しおと水だけで
できていて、
(う・うおぉぉお・・)
かたく、
そぼくで、
あごがきたえられる、西洋のパンです。
また
クッキーも、
「エルフ」とか
「おやゆびトム」とか
「カルアシチミーのパイ」という おとぎ話な名前と
うらはらに、
という
なんというか、
どこにもないような味・・
時々
むしょうに 食べたくなります。
今日買った
りんごのタルトも、
フランスのいなかの