クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

世田谷文学館の「斉藤茂吉展」

2012-10-25 | イベント

Img_9034 「世田谷文学館」は、昨日「無料公開日」でした

(「生誕130年記念~斉藤茂吉と『楡家の人びと』展」・開催中)

http://www.setabun.or.jp/

さいとうモキチとは、

大正~昭和に かつやくした、

タラチネ歌人

そして、

Img_9029 「青山脳病院」を けいえいする、

お医者さんでも ありました

さらに

・医者で作家の、どくとる・マンボウ(※北杜夫)

や、

・医者で作家の、モタ先生(※斉藤茂太)

パパでもあります。

Img_9028 (←息子・杜夫と、パパ茂吉)

モキチの次男、北さんが

一年前にしんだ時、

うちのチットは さびしがりました

Img_9033 (「どくとるマンボウ」が、好きだったのです

今回のてんらん会は、

その北さんが、

自分家のこと・丸出しにかいた

Img_9027 「楡家の人びと」と、

Img_9031_2 アララギ歌人、「斉藤茂吉」のみりょく(魅力)を

二本立てで

しょうかい(紹介)しています。

モキチのうたを

よく知らなかった・チットですが、

(心にささる、短歌がたくさん・・)

って、

かんどうしたらしい

モキチのことを

「おっかない親父」としか・思ってなかった

北さんを、

さすが、文学のみちに入らせた・名作ぐん(群)

ハッケン(発見)したそうです

Img_9019 「世田谷文学館」は、

一人の作家を 取上げるとき、

バツグンの・きかく(企画)をはり出す

気合の入った

文学のテーマパーク

10年前の「山田風太郎展」の時から、

ここは

チットのお気に入りです

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする