えこういん(東京・南千住の小塚原回向院)
の並びに、
えんめいじ(延命寺)が あります
江戸時代・・、ここ(小塚原刑場)で 刑死した人は
20万人 と 言われますが、、
みんなが みんな、
回向院に、おはか(墓)を 作ってもらえるわけでは
ありませ
そこら辺に、ほうち(放置)された・いたい(遺体)が
たくさん・あったそうです
(屍肉を求めて、カラスギャーギャー、野犬ウロウロ・・)
そんな「骨が原=小塚原」の、むえん(無縁)仏を
くよう(供養)している
ありがたい・おじぞう(地蔵)さんがいる
と いうので、
こちら、延命寺に 来ました
ででん!!
(うおっ デカい ※通称:首切地蔵さまです)
「27個の花崗岩」を 組み合わせた・おじぞうさんは、
2011年(東日本大震災)に
うで(腕)がおち
胴体も ずれちゃったけど・・
寄付があつまって、なんとか、元の状たい(態)に もどったらしい
打ち捨てられた・罪人のたましいの
面どう(倒)を、
300年も見てきた、おじぞう(地蔵)
が・・
くずれたままじゃ、
あまりに いたましすぎる。。
(ふっかつ(復活)してくれて、良かったな、、)
と
クリンは、思いました
よく見ると、やさしいお顔を しています。
(さっきは、ビクッとしちゃって、ごめんなさい)
でも・・・
ごおおおおおおぉ・・・・・・(となりの線路で、常磐線が通過)
効果音が こわすぎるんですよねここ・・
(次回、「春の奥浅草を歩く」は、三ノ輪周辺の、昭和な風景を お届けいたします)