トマトに色が付き始めました毎日眺めていても飽きないです。菜園初心者なのにこれからトマトは沢山収穫できるだろうと先週からトマトを買っていません。待ち遠しいです。
今日のパンはパン屋さんでおなじみの具材、玉ねぎとウィンナー、マヨネーズです。小さな森風にする場合はタイムとセージ、イタリアンパセリ、オレガノ、そして今ならバジルも刻んでマヨネーズと和え乗せて焼きます。
久しぶりに日差しの強い日になりました。2時ごろから曇ってきたので、外で草取りを開始。種が付くまでに終わらせることが目標です。
↑プランターに植わっている草はお客様に「なんですか?」と尋ねられます。藍染用のタデです。順調に育っています。昨年は収穫前に夜盗虫に食べられたので今年は芽が出た後にオルトランDXを撒きました。1,2週間後には効き目が切れていると思うので、もう少し待ってから染めてみようと思います。草木染めで検索してみると私の嫌いな雑草たちがきれいな色に染まるようで・・・。視点が変わるとモノの価値が全然違いますね。園芸が本業なので草取り頑張ります