友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

校外生活指導部会(市P連)

2007年07月04日 23時54分28秒 | 学校行事・PTA活動・他活動

19:30より 第一回校外生活指導部会(コミセン第一会議室)

19:00からと勘違いして早く行きすぎました。同じ間違いの人が数人。市P連の集まりは19:00というのが通例だと思っていたものですから。

本来この会は校長先生、教頭先生、単P三役の中の校外生活指導部担当の集まりなのですが、単Pの専門部からの出席者がいた学校もありました。確かに、私みたいにこの部に今年で5年目にもなると解りますが、毎年毎年変わっていると「単P」か「市P」かなんて解りにくいですもんね。
まず、「単P」 「市P」 「県P」 「日P」なんて、PTAの専門用語ですよね。

会の内容は
役員選出
年間行事計画について
補導研修会について
夏季補導について
質疑応答

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校へ

2007年07月04日 01時02分49秒 | 学校行事・PTA活動・他活動

おっと。日付が変わってしまいました。
3日。竹松住民センター大掃除参加依頼書の配布依頼に小学校へ。
昨日から、いや一昨日から「竹松っ子の心を見つめる教育週間」中です。
残念ながら時間が無くて次女のクラス参観はできませんでした。
何とか期間中に時間を取りたいと思ってはいるのですが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする