17時からの古民家鑑定士の再試験を受けに、佐世保まで行ってきた。
今日の受験者は私も含め7人(内女性1人)。
私以外の方々は午後から講習会を受けての受験の様だった。
前回不合格だった「在来工法」についてのみの30問(全90問)を解答。
7割が合格ラインなので21問の正解が必要。
前回は20問の正解で、1問足らなかったのだ。
前回長崎市内での受験では、受験者は長男と私の二人だけだったので、
今日はもしかしたら、私だけかもと思っていたんだが、意外や多かった。
とはいえ、やはりマイナーな資格みたい。
↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。