友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

後回しはダメ

2016年05月03日 20時12分27秒 | ブログ

現場で使う掃除機のホースの一部がなくなった。

ホースの長さが短いため、非常に中途半端な姿勢で使わなくてはならない。

腰が疲れる。

 

「借りま~す」と言って内装屋さんが使っているが、

長身の彼は更に使いづらそうである。

帰宅して、軽トラを探すが、ない。

軽ワゴンを探すが、ない。

絶対どちらかにあるはずなのに、無い。

 

荷物を降ろして見るが、無い。

ん~。

現場に忘れたはずはない。

同じところを再度探すが、ない。

2・3日前に使ったばかりなので、無くなるはずがない。

でも、ない。

 

これだけ探しても無いなら、車の下だ!

 

在った。

 

多分、落とした時には気づいてたんだよね。

でも、荷台のゴミを片付けているうちに、忘れてしまったに違いない。

 

年取ると、

「後回し」は禁物だな。

忘れたらダメなものは即実行だ。

忘れたいことなら、後回しでいいl。

 

 

 

 

↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多めんたい重

2016年05月03日 02時22分30秒 | ブログ

1日は甥っこの結婚式だった。

前日、仕事を早退し妻と二人車で出発。

義姉夫婦の宿泊するニューオオタニ博多のスイートルーム「和洋室(最大6人)」に合流する。

 

夕食は義妹の誘いで「元祖博多めんたい重」へ。

義妹以外は皆初めてのお店。

1階には多くのアスリート達の色紙がずらりと並んでいた。

 

予約を入れてあったようで、2階へ案内を受ける。

「N口さま、ご来店ありがとうございます」とチーフらしい方がご挨拶に来る。

 

以前(前回義妹が来たときには)は多くのメニューがあったそうだが、

お店の方のお話では、メニューを絞って提供するようになったとのこと。

数は随分減っているらしい。

まぁ、お店としてはその方がロスも少ないだろうしね。

 

オーダーは義妹にお任せ。

一通り皆が全種を食べれるようにと注文をしてくれる。

私はとりあえず生ビールを注文する。

 

目の前に来たのを見て驚く。

えっ、シャンパングラスに生ビールなの?

ジョッキーじゃないの?

 

田舎者はこれだから困る。

このような上質な空間では、ジョッキーなる庶民的なグラスは無いのである。アハハ。

 

 

一品を二人ぐらいで分け合って食べた。

どれもおいしかった。

が、「めんたい」ってそんなに高級品なのか?

めんたい重 が 1680円。 ホー。

最後のデザートは「中洲料亭プリン」は680円。へー。

確かにどれも美味しかったが。

 

小児も含めて10人。

結構な金額のはずだが、清算に行った義妹が戻って来て

「オーナーが払ってくれたんで、お礼を言ってね。といっても今日はここにはいないけど」

なんと、オーナーが払ってくれたとの事。

まったく野球に興味のない私だが、

こういうことは素直に恩恵にあずかることにしている。(笑)

文也君ありがとう。

元祖博多めんたい重のオーナーさん、ごちそうさまでした。

 

ホテルに戻り、ゆったりと。

 

つづく。

 

 

 

↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする