納屋の2階半分を片付けました。
昔は蚕を飼っていたそうです。
写真の2倍ぐらいの量がありました。
昔の野地板です。
丸太を一定の厚さに製材しただけのものですから、
巾が不ぞろいです。
処分するか? 何かに使かえるのか?
とりあえずは保留です。
雨漏れによる床腐れしている部分は後ほど張り替えます。
最後はブロアーで吹かしました。
マスクはしてましたが、鼻くそが真っ黒でした。
下はもともと住まいだったようで、その分床が上がってるので、梁が顔の高さです。
キャップをかぶって作業していたら、そのつばで梁が見えないもんだから、
頭を何度も打ちました。
たんこぶででこぼこです。
↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。