友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

収穫準備

2021年03月01日 01時18分42秒 | 菜園・果樹園



イノシシが掘ってますね。
良く見ると







たけのこ ですね。
地中にある えぐみの無いタケノコを先どりですね。

伐採した八朔の枝を少しずつ整理しています。






八朔の樹の根元にあったのを少し端にまとめました。
そうしないと脚立も立てられません。
この樹も残りの実の収穫を終えたら高い位置の枝を切る予定です。
これが一番西側、低くして東側の枝に陽が入るようにしたいのです。
高くて収穫も危険ですし。

これでもほんの一部。
ここの八朔畑は、昨年から伐採を進めていますが、
伐採した八朔の枝、倒れた竹、その他伐採樹木や倒木は相当な量です。
4t車3台分ぐらいあります。
燃やすと早く処分できますが、
栃木足利の山火事のようになったら大変ですので、
自然に朽ちていくまで我慢します。

それでもなるべく小まめにカットしておかないと
たけのこの収穫の邪魔になるんです。
収穫まであとひと月。
とても全部は処理できませんが、少しずつでもやらないと片付きませんからね。



↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする