友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

フィードバック

2021年03月17日 17時07分28秒 | お仕事

シスバス工事のお客様の展示場見学は無事終わりました。
先ずはお見積りを提出しているLIXILさんから。
ご案内途中で取り外し可能なカウンターの説明がありました。
そこで、個人的な事ですが担当の女性(ショールームコーディネーター)に質問しました。



実は自宅がLIXILさんのシスバスです。
取り外しできるカウンターを外し、
シャワーを掛けながら裏を洗ったんですが、
隙間からカウンター本体に水が入り込みました。






(ちと汚れててすみません)

入ったんだから出そうなものですが、
これが傾けても揺すっても全く出てきません。
仕方なく半年ほど放ったらかしてましたが、
未だに抜けて(乾燥して)いません。

「こりゃ、いよいよドリルで穴を開けんといかんなぁ」
と考えていたんです。

そのことを質問したところ、
「そういうご意見があったので、今は・・・」
と裏返して見せてくれました。

「お~!! そうなってるんですね。なるほど」

水抜き穴が付いてます。

SCさんのお話では、
サイズは今も同じなので取替可能だそうです。
有料にはなるみたいですけど。
とりあえず、今のに穴を開けてみようと思います。

メーカーさんが開けている穴の位置がベストなんでしょうか?

LIXILさんを見学終え、タカラさんへ行きました。
お客様、お疲れ様でした。
展示場のSCの皆さん、ありがとうございました。


 

↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする