注文していた面格子付きサッシが納品されてましたので、
早速次男と取り付けました。
既設の木製ガラス戸は外せないとすっかり思い込んでいましたが、
外せることが分かりました。
ただ、建具がギチギチで上にずらすことが出来ない状態ですので、
レールを外しながらやらないといけません。
まぁ、いざとなったら外せるという事が分かったので、ひと安心です。
納品されたサッシは面格子も組んであるので、障子が外から嵌めれません。(網戸は薄いので外からOKです。)
かと言って部屋内からも既設の木製ガラス戸が外せないのでどうするか?となりました。
障子を先に嵌めこんでまること取付することにしました。
その前にキシラを塗りました。
2人で持ち上げて取付完了です。
これで洗面所とトイレに網戸が付きました。
ペアガラスですので、冬の寒さも違うでしょう。
木枠をついでに塗りました。
次男はこのシルバーのサッシは先で黒に塗りたいそうです。
↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。