2階の6帖は丸ごとクローゼットです。
棚はメルクシのフリー板を使って次男が自作したものです。
事務所と一緒に壁クロスを貼ってもらい、
棚板の塗装が完了したようです。
無塗装のままだと汚れも付きますし、
なにより、
日中仕事に出かけて留守する間、
開けておける窓が少なくて換気が悪いからでしょう、
棚板にカビがでるらしいのです。
次男が色はホワイトが良いという事でした。
今回の塗料はガードラックアクアのホワイトです。
フリー板の「木目は生かしつつホワイトで」ということなので、
塗装屋さんに相談したところ、
①キシラデコールのワイスより色乗り(色付き)が良い。
②ちょっと価格は高めだが、1回塗りです。
との事でした。
そのまま問屋さんに注文をして頂き、作業場へ納品してもらいました。
塗装前
完成後。
「プロ仕様の1回塗り」が売りのようですが、
素人の次男は「1回では色が乗らない!!」と2回塗りしたようです。
次はこの場所に
半畳たたみを使って、収納小上がり(掘りごたつ有り)を作るそうです。
まぁ、完成はいつになるのか?分かりせんけどね。
↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。