友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

お疲れさん

2011年07月07日 21時29分13秒 | 病気・ケガ

今朝は何んとも無かったのですが、午後から舌先に違和感。
最初はシビレのような感じだったんですが、ピリピリした痛みになりました。
鏡でみると、舌先に水疱が一つ。
単純ヘルペスのようですね。

疲れてるなんて自分じゃ感じてないけど、身体は少しお疲れなのかもしれません。
やっぱり歳をとったってことでしょうね。

 

舌先なので支障が出ております。
いまいち食がすすみません。
チャンとした発音が出来ない語があって、しゃべりが変。
早く治って欲しいです。

Img_0669

 
 
 

帰宅後、ソファに腰掛け写真を撮ってると
次男が「なんば撮りよると?」

私は「うん、ネタにしようかと思って・・・」

Img_0666

『靴下半分はぎ』 

サラリーマンならずとも、わかるよね。

これで随分開放感を味わえるんですよね。

「は~~ぁぁっ」って。

 
 

絵的にはネクタイを緩めた時でしょうけど。

女性だと化粧を落とした時かしら。

 

 

 

そうそう、今日はなぜかこの歌を口ずさみながら玄関に入りました。 

</object>
YouTube: 山谷ブルース 岡林信康

 

 

あっ、この歌でもう一つ思い出した。

</object>
YouTube: 岡林信康 / チューリップのアップリケ

大高1年の時、私たち7組は音楽を選択した男衆でした。クラスに女性は一人もいなかったんですよ。
おまけに、教室は他のクラスとは離れた旧講堂跡に設置されたプレハブ教室でした。
この「チューリップのアップリケ」はよく音楽の授業で歌わされていた歌です。  
この歌、音楽選択の他のクラスも歌ったのかしら?

 
 
 

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

 

 

 

<script type="text/javascript" src="http://bn.my-affiliate.com/movie_bn.php?p=00040338&amp;s=00045551&amp;w=300&amp;h=250&amp;mode=1&amp;hid="></script>

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タニシ | トップ | 端材88 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
友ちゃんも1年7組男組やったんですか。 (はじめちゃん)
2011-07-08 10:09:22
私もそうでしたよ。(^_^)/~
入学式の当日に唖然としました。
でも今はもう無いんですよ・・・・男組・・・・(-_-)
返信する
岡林信康さんですか…「フォークの神様」として学生... (obaken)
2011-07-08 10:17:17
「チューリップのアップリケ」を音楽に時間にみんなで合唱してたんですか?こんなシュールな曲を?友達のお兄さんにレコードを借りて、この曲を聴いた時「ドヨ~ン」と気持ちが凹んだ思い出があります…その選曲って先生の趣味?
返信する
はじめちゃんも1年7組やったとね。 (友ちゃん)
2011-07-08 11:03:38
たしかに「え~えっ!?」でしたよね。
ところが、先生方も7組は孤立していて可哀想だと思われたのでしょう、3学期かに3階のクラスと入れ替えてくれたんですよ。
しかし、そのことで問題も発生したんですけどね。それについては後日改めてUPします。
返信する
obakenさん、そうですよね。 (友ちゃん)
2011-07-08 11:11:09
「チューリップのアップリケ」が音楽授業にふさわしいとは言い難いですよね。多分先生の趣味だったんだと思います。男組だったんで唯一歌わされたのかも知れません。他にも数曲歌ったようですが思い出せません。この曲は出だしのフレーズは記憶に残ってました。さすがに「山谷ブルース」は歌わなかったんじゃないかなぁ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

病気・ケガ」カテゴリの最新記事