いちじくの剪定をしました。テッポウムシ(カミキリムシの幼虫)の穴がいくつもありました。真冬に幼虫が居るのか?わかりませんが、針金を差し込んで処理をしました。深いところで30cm程入っていきました。下の穴から上の穴につながっているところもありましたよ。そのあと、木工ボンドで穴埋め。
6月~10月に掛けてカミキリムシがやってくるらしいです。その前に対策をする必要があるそうな。
↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。
にほんブログ村
</
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする