友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

中体連(陸上・水泳)

2007年06月27日 23時52分30秒 | ブログ

今日は陸上と水泳の中体連。
次男は6時半前にT君と自転車で郡中へ。みんなでバスで行くと言っていました。
走り幅跳びと400mリレーB(11:50頃)に出場するんだそうで。

10時にお客様宅へ訪問(仕事です)。昨年10月からお施主様(お父様)宅へ何度か打ち合わせにお伺いしたのですが、今日初めて娘さんが同席されました。すぐに「T小のPTA会長さんですよね?」 「あっ、そうです。やっぱりそうだったんですね」と答えましたが、実は・・・。
初めてお父様宅(T小校区外です)へお伺いした日に壁にお孫さんの絵が貼ってありました。小学校名は〇村外の学校だったんですが、記憶に有る名前と同姓同名だったんです。次女に訊ねたところ「転校してきた子がその名前よ」と言う事だったんです。「もしかしたら同一人物かもね」とは思っていたのですが、ぴったしカンカン!!やっぱし世間は狭い。ご実家だったんですね。
次女に話したら、なんと今、同じクラスだそうです。
真心を持って工事させていただきます。よろしくお願いします。
打ち合わせ終了が11:40。間に合いそうだったので競技場へ。

嫁さんも来てました。9時過ぎから来てたそうです。
400mリレーのスタート付近で観てたので何枚か写真を撮ってきました。残念ながら我が家の次男は反対側の第3走者。三倍ズームで撮って「これじゃない?」ぐらいの写り(一番先頭)。結果はスタミナ不足で後半ペースダウン。うまくバトンをリレー出来ず足を引っ張る結果となりました。走り幅跳びもまだまだの結果。でも、よく頑張りました。今からですから、真面目に練習すれば成果は出ます。「俺は速くなる!!」 思い込みが大事。Dsc00097Dsc00100Dsc00101Dsc00102Dsc00103       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議連チャン(市P連、健全協)

2007年06月26日 23時41分25秒 | 学校行事・PTA活動・他活動

19:00より 県P大村大会第一回準備会(コミセン2階和室)
来年11月県P大会が大村で行われます。その準備のため組織された会です。
約2000人規模で行う大会です。そう簡単には行きません。今日は大会の概要確認、日時、場所、役割分担等について話し合いました。私は記念講演講師担当の部署に配属になりました。講師を選び、依頼する部署です。

20:50より 健全協三役会に遅れて出席。(住民センター)19:30からでしたがまだ会議中でした。
郡川の自然に親しむ会について。今年は8月19日(日)です。夏の暑い最中なので「かっぱ巻き」は有りません。
非行防止キャラバンについて。
おしらせ、その他 竹松ゆかたまつりは7月21日(土)です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気の緩み

2007年06月25日 23時53分32秒 | ダイエット

Img007

ダイエットを始めて6週目が終わりました。
早くもリバウンドか?この3日は続けて上昇中。
起伏の激しい線グラフ。とても食事を管理しているとは言えない状態です。
ちょっと気の緩みが出てきてるようです。
21時以降の食べ物はある程度(完璧では無い)我慢しているのですが、間食がここ2・3日多かったのでグラフに出ているのでしょう。

ところで巷では「ビリーズプートキャンプ」が大人気。
ご存知ですか? やってますか?

副会長Yさんは職場でスクリーンに映して隊員の教育に使っているそうです。長女も知ってました。「クラスの子がクラブで使おうかって言よった」そうです。初めてだとちょっとハードです。そうなんです、私も先日やってみました。基本プログラムを20分したところでリタイヤ。翌日はお尻が筋肉痛。ぼちぼちまたやってみます。

食事制限にブートキャンプ。鬼に金棒ってとこでしょうか。


<iframe scrolling="no" frameborder="0" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tomochan-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B000S9UZXU&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩

2007年06月24日 23時52分34秒 | ダイエット

ダイエットも兼ねて次女と散歩。
郡川まで行って帰ってきただけですが、途中で歩いたことのない道を選び見つけた、多分黒田5寸ニンジンの種用のニンジン畑と牛舎。まぁ近くに有ったんですね。
最初は1頭近づいてきたんですが、何を思ったのかぞろぞろと集まってきました。
どこを歩いているか分からなくなっても竹松駅横のパチンコ屋さんが目印になって助かります。途中で来た道に出て「あ~ぁ。ここか。」 約40分。

Dsc00086Dsc00088

Dsc00089_1

 

自宅に戻るとお客さん。「あれ!」
長女のお友達二人が遊びに来ていて、その一人のお母さんがお迎えに来てたんですが、なんと30年振り。昔、お隣同士で兄弟同然だったひとつ年上の〇恵ちゃんでした。
話を聞いてみると娘さんがそれこそ小さい頃一度我が家に遊びに来たことを今日遊びに来て思い出したらしいです。その時一緒に遊んだ仲だった事を、長女もお友達も今日まで知らずにいたらしく、お互いびっくりだったとか。(その日は私は留守だったらしい)
やはり世間は狭い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラスチックビーズ

2007年06月24日 22時55分36秒 | ブログ

昨日の県立美術館1階にある「ミュージアムショップ」で次女がせがんだので買ったもの。
イルカビーズ ¥693 (なぜイルカなのかは解りません)
さし皿 大四  ¥252 (小さい型や丸など有りました)
合       計   ¥945
ビーズを入れているのは自宅に有った裁縫箱のふたです。
遊び方は2タイプ。
ひとつはこの様にプレートににさして遊ぶ。
もうひとつは出来上がったものの上にクッキングシートを乗せてアイロンをかける。表面が溶けて隣り同士がくっつく。ひっくり返して同様にアイロンをかける。
顔は私と次女の作品。ドラえもんは長男。ニンジンは次女。クワガタは次男。
結構、楽しめます。

Dsc00083Dsc00090Dsc00091Dsc00093

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする