台風7号、当地方は幸いにもほとんど被害はありませんでした。
念のため、昨日は、雨の中、畑をぐるっとみまわりました。すべて異常なし。
そして、今朝起きて再度見まわしてみると・・・
収穫の終わったマクワウリ畑に、夏バテ回復中のナス、そして終盤のキュウリ、いずれも健在です。
ところが・・・
その横の大棚が、ドサッと倒れています。
台風が来た昨日は健在だったのに。おそらく夜中に、突風が吹いたのですね。
キュウリの棚に倒れ掛かっています。この大棚には、あの十六ササギがこれでもかというくらい繁茂していました。
おまけに・・・
第一陣の収穫が終わって、次の花が咲き始めていて、来週にはまたドドッと採れるぞ、と楽しみにしていたのです。
何とかならないかと起こしにかかりました。しかし、ものすごく重く、無理して起こそうとして力を入れると、支柱の竹がバキバキと折れます。竹藪を伐採して以来、新しい竹を補充できないでいたからです。 もう、今年の十六ササギは諦めるよりほかありません(^^;
ササギの棚以外にも・・・
トマト畝の半分がやられました。盛りは過ぎてるとはいえ、ショック。やはり、これまでですね(^.^)