今日は、昨日に比べ、ずいぶん寒い日曜日となりました
午前中は、地域防災訓練があり、消火器をつかった訓練に参加しました。
昨年は自主防災会の防災隊長でしたので、それなりに大変でしたが
今回は、一市民での参加となり、気軽な参加となりました。
普段は中々会話のない、ご近所さんとの情報交換の場でもあります。
定年退職して、もう3年近く毎日が日曜というKさんや
定年後1年してから、最近竹やぶの伐採の仕事を始めたTさんと、しばし話ができました。
10年後は、お互いどんな話ができるのでしょうか?
歳はとっても、健康で明るい話ができたらイイなとおもいました。
(昨日のつづき)
先週の日曜は、穏やかな日でした。
御前崎までの道中、こんなおだやかな青空でした。
稲刈りも遠に終わり、刈り取られた稲も紅葉しています。
田舎の空は、広くて高い。
ゆったりと雲がながれてゆきます。・・・
途中、りっぱな木立ダリアが咲いていました。
農家の玄関につづく脇の畑に、空高く咲いています。
花も元気で、爽やかです。
木立ダリアを他でもよく見かけますが、よく手入れもされているようです。
高い空にすっと立つ木立ダリア
気持ちも晴れやかになります。
御前崎からの帰り、お腹が大夫空いてきました。
いつもは、昼までに家にもどりシャワーを浴びて昼食となりますが
この日は、御前崎市池新田の東風(とんぷう)に寄って、ニラレバ定食を食べました。
そしたら、安くてボリュームがあり、美味しかったです。
写真が無いのがザンネン。店もお客さんで賑わっていました。
お勧めです。
明日につづく( ´ ▽ ` )ノ