goo blog サービス終了のお知らせ 

菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

バンコクとアユタヤの観光 Ⅱ

2012-12-12 | 海外旅行

バンコクは、タイ王国の首都。

周辺都市と合わせた人口は約1000万人と言われます。東アジアで有数の都市。

高層ビルが林立し、高速道路や鉄道などの整備が急ピッチに進められています。

車はトヨタ・日産・ホンダ・三菱など多くの日本車が大半です。しかし、そんな大都市ですが、

特徴は、トゥクトゥクという三輪車とバイクの多さです。乗車する前に運賃の交渉をして、乗るそうです。

バイクが街中を走り回っています。黄緑色のベストを着たバイクはバイクタクシー。

渋滞がひどい時には、タクシーを降りてこのバイクを使う人が増えるそうです。

トゥクトゥクの運転手と値段の交渉をする女性。運転手の目線がなぜか定まっていません。

気後れでもしているのでしょうか?

ワット・ポー(涅槃寺)の全長46mもある寝ている釈迦仏。

足の裏に意味ありそうな、絵が描かれています。

このお寺以外でも、寝ている釈迦仏をよく見かけます。大乗仏教たる所以でしょうか? 

ワット・ポーの中の小さめなお堂の様子です。

エメラルド寺院の堂の中も、基本的には黄金の釈迦仏が中央に鎮座しています。

もっと規模が大きく、超豪華にしたものでした。

  

バンコクは非常に暑かったです。汗かきの私は、大きめのハンカチを使っていましたが

すぐびっしょりになってしまいます。そんなことを思い出しながら、今日はおしまい。

また明日(o・・o)/~