菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

有東木集落の奥から岩岳・下十枚を目指す

2016-06-09 | ハイキングと山登り

5/28に 下十枚山に登りました。

もちろん シロヤシオが目当てです。

5/24の八紘嶺では、見事なシロヤシオに出会うことができました。

八紘嶺より南、標高も少し低い岩岳・下十枚山では、花が残っているか・・・

不安と期待半分で、有東木から登りました。

 

 

今回の相棒は、ONさん。(↑)

 

 

地蔵峠の直前、霧の中から陽が差すシーンが綺麗でした。(↑)

なかなか いいムードです。

 

 

右は青笹山、左に行くと十枚山です。

こちらで一服し、左の岩岳・下十枚山を目指します。

 

 

その前に、峠にある地蔵さんに手を合わせます。

 

 

晴れていれば、

青笹山側に少し登ったところから富士山が見えますが・・・

対岸は真っ白で霧の中です。

 

 

この道の先が、岩岳へとつながります。

いっこうに霧は晴れません。

 

 

ギンリョウソウがアチコチに咲いていました。

 

登る途中、

一瞬、青笹山方面の山が見えましたが、すぐに見えなくなります。

 

 

ウツギでしょうか?

 

 

(明日につづく)

 

岩岳は10年近く前から、毎年のように登っていますが

シロヤシオ目的で初夏に3回くらい登った年もありました。

その多くは一人で登りました。

しかしある時、これまでに見たことがないシロヤシオの花園を目の当たりにして

それから人を連れて登っています。

 (*゜▽゜*)

美味しい物は小人数、そうでないものは皆で・・・と言いますが

でも、この花は、独り占めはできません。

 

それでは、ゴキゲンヨウ