菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

岩岳の霧に映えるシロヤシオ

2016-06-10 | ハイキングと山登り

(昨日のつづき)

 

5/28 我が家を5時30分に出発

安倍川の上流域、有東木の奥にある登山口を出発したのは7時頃でした。

登山口に先客は車が1台。

そして、スタートからずっと、霧の中のハイキングでした。

 

 

地蔵峠から岩岳につながる登山道、

森に入り、初めに見た花はヤマツツジの散り花でした。

 

 

そして奥に入って、ついに待望のシロヤシオを発見。

ただし、ハイキング道脇に密集している笹が邪魔をしています。

背の高い笹をより分け、入りました。

 

 

意外にも、まだ散らずに残っていたのには感激です。

私たちを待っていてくれたようです。

 

 

岩岳と言う名のイワレでしょうか?

大きな岩が登山道にゴロゴロとあり、そこにシロヤシオなどの大樹が

根を張っています。

 

 

岩岳北側のピークです。1652mと訂正してあります。

この南に、もうひとつのピークがあり、そちらが1682mの様です。

 

 

霧の中のシロヤシオもムードがあります。(*´∀`*)

 

(明日につづく)

 

今日、菊川駅まで帽子を被りゆっくり歩いたのに

駅に着いた頃には、汗をかいていました。

さらに電車の中は暑い上にムーンとしていてタオルが離せませんでした。

周りには涼しい顔をした人も居ましたが

私よりも汗をかいている人もいて、チョッピリ安心しました。

(*゜▽゜*)

来週はセンスをカバンにいれて持ち歩こうと思った次第です。

 

それでは、ゴキゲンヨウ