(昨日のつづき)
河口湖サイクリングは、美しい光景の発見がいっぱいあって
たびたび寄り道をしてしまいました。(*゚▽゚*)
大石公園を出て河口湖湖畔に沿った道(湖北ビューライン)を西に向かう途中
お昼時になっていましたので、お蕎麦屋さんに立ち寄りました。
本当は、”富士吉田のうどん”を食べたかったのですが・・・
↑ お蕎麦屋さんの前から富士山を臨む
このお店は、ハズレでした。
店構えは良かったのですが、夫婦二人のため手がまわらないことと
肝心の田舎風蕎麦は、乾麺を思わせる味・・・
実はこんな事は、知らぬ土地では良くある話です。
(*゚▽゚*)
この時、予定時間を大きくオーバーしたので、西湖は次の機会にすることに決定!
今回は河口湖だけにして、
車を停めた”道の駅かつやま”に帰ることにしました。
”道の駅かつやま”の前にある小海公園の風景です(↑・↓)
芝生の緑、木陰でノンビリする家族、河口湖の水辺で遊ぶ光景・・・
こうして休日を楽しむのも良さそうです。
新東名の富士ICでは30°C位あった気温は、この辺りで26°Cでした。
高原の爽やかさも感じられる、いい公園です。
”道の駅かつやま”では、最初に立ち寄った八木崎公園で聞いた
高校生JAZバンドのみなさんが、こちらで演奏していたのです。
こうして河口湖サイクリングは、
高校生の演奏を楽しみながら、お別れすることにしました。
朝霧高原での光景です。(↑)
まだまだ富士山が綺麗に見えていました。
少し物足りなさを感じたので、白糸の滝に寄ることにしました。
その様子は・・・・
(明日につづく)
きょうも、当ブログにアクセスいただきアリガトウございます。ヽ(*´∀`)ノ
私が利用しているサイトは無料の「Gooブログ」さんです。
無料でも楽しめ、使いやすく、宣伝が少なめで満足しているのですが
2週間ほど前のブログ運営サイトのメンテナンスがあって以降
記事内容のマンネリも重なったためか?アクセスが、少し減っています。
アクセス順位はそんなに変わりはないのですが・・・
(?_?)
好きで続けているブログですが、
アクセス数が減るのは寂しいのです。チョッピリですが・・・
まずは、みなさんの変わらぬご愛読をお願いします!!!
(*゚▽゚*)
それでは、ゴキゲンヨウ