菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

満観峰ハイキングコースを歩いて頂上到着

2017-02-19 | ハイキングと山登り

(昨日のつづき)

 

花沢の里を歩き、満観峰ハイキングコースの入口です。

今回は鞍掛峠を経由して満観峰まで歩き

下りは日本坂峠を経由して戻る予定でした。 ↓

 

 

地図を確認してゆっくり歩きはじめます。

例によって、足慣らしの為に4リットルの水を背負って・・・

 

 

途中のみかん畑、もちろんミカンはすべて摘み取られていました。

 

 

鞍掛峠に到着。ここまでは、坂が急でした。 ↑ ・ ↓

お天気が良く、風も無く、気温も上昇。

途中、汗をかいたのでジャンバーをバックに詰めました。

 

 

凍った氷が細かく砕かれていました。

 

 

鞍掛峠からは緩やか~。鼻歌も出るほどです? ↑・↓

 

 

森を抜けて急に視界が開けます。

↑ は、焼津港方面の様子です。

 

 

↑ 電波塔が見える山は、先日登った高草山です。

 

 

すると、すぐに満観峰の頂上に到着。 ↑

大勢のハイカーがいました。

ハイキングコース入口から1時間ほどで到着しました。

粟ヶ岳より若干時間が掛かりましたが、眺望は・・・。

 

(明日につづく)

 

多少、風は強くても、春の近さを感じさせるこの頃・・・

JA遠州夢咲のミナクル菊川店で花の苗を買ってきました。

鉢植えにして日当たりのよい場所に並べてみました。

1か月後には、花を楽しめるハズです・・・。

午後のウォーキングは火剣山に。

するとカメラを持った人が、私の前を歩いていました。

私と同じ趣味の方?

そんな話は後日です。

 

それでは、ゴキゲンヨウ