(昨日のつづき)
忍野村の次、新倉山浅間公園に寄ってみました。
以前から寄りたかった場所ですが、今回はじめてです。
桜の季節には、桜・五重塔・富士山がセットで臨めるスポットとして
最近は外国人観光客にも有名な場所になっています。
今回はロケハンです。
駐車場は今回余裕でしたが、桜の季節は駐車できるか心配です。
駐車場からは、階段をけっこう歩きます。
ゆっくり歩けばちょっとしたハイキング
平日でしたが観光客は結構いましたが、団体客ではなさそうです。
外国人が半数以上でしょうか?
NHK・TVで鉄道カメラマン・中井精也さんが「てつたび」撮っていたアングルだと思います。↑
その時は、雪が上がった直後で、空の様子も全く違い、いすばらしい一枚でした。
そして、富士急大月線の電車が走っている様子もその一枚に入っていました。
(路線は画面中央に富士山方向に縦に走っています)
下の電車が、富士急の車両です。 ↓
富士山の左側には、雪煙が舞っています。 ↑
お腹が空いてので、有名な吉田のうどんをいただくことにしました。
駐車場の横に看板が目にはいり、吉田の手打ちうどん”しんたく”さんに・・・
私は肉金うどん(540円・写真上)をいただきました。
写真下は肉天うどん(Yさんの注文)
肉は馬肉、金はキンピラです。写真にはうどんが見えません。
お店の窓からは富士山が見えました。
腰が強く、値段が安い。
↑ 野鳥の森公園(西湖の西)にも、チョットだけ立ち寄りました。
最後は、朝霧高原の富士山です。
こうして撮影ドライブは終わりです。
(おわり)
先日、磯自慢を買いに焼津にいってきました。
息子のお使い物用です。
ついでに、普段飲みの一升瓶も・・・
今夜あたり飲みたいな・・・と思ってます。
最近、散歩道ではそろそろ梅がさいてきました。
今日は満月です。
梅とお酒と満月と・・・なんて、いいじゃないですか!?
それでは、ゴキゲンヨウ