(昨日のつづき)
2/13 満観峰に登って
スタート地点の花沢の里に戻ってきました。
「パン・CAFE」の文字が気になります。 ↑
大八車の車輪でしょうか?
オブジェに見えます。
登りの際は、気づきませんでした。 桜の盆栽?
見事です。 ↑
こちらは、生け花の先生宅? ↑
ダイナミックな生け花が、石垣と黒塀にマッチして
独特の雰囲気を感じます。
花沢の里を散歩する三人。
無人販売の青島みかんが気になるようです。 ↑
実は、このハイキング、2/17-18の乗鞍高原雪歩きの足慣らしのつもりでした。
久しぶりに登ってみて
ゆっくりでも1時間10分ほどで登頂できる手軽さと眺望の良さを再認識。
ぜひ、また来たいと思います。
満観峰ハイキングはこれで終了です。
(おわり)
今日は2/23 富士山の日です。
午後3時頃には富士市あたりでも晴れの天気予報でしたので
雨の中、11時前に家を出て、まずは田貫湖を目指しました。
そんな様子は、後日アップします。
それでは、ゴキゲンヨウ