菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

満観峰で 思いがけず菊川の人

2017-02-21 | 菊川周辺をサイクリング

(昨日のつづき)

 

満観峰の眺望を楽しみ、下ることにしました。

靴の紐を締め直そうと座ったベンチに、先輩おじさんが食事中

お一人だったので、声を掛けてビックリ

 

 

先輩おじさんは菊川の方でした。

月に1回ほどは来ているとの事でした。

「粟ヶ岳より眺めがいいので」と、おっしゃってました。

「そうですね」と返事はしましたが

”確かに、満観峰の眺めはイイ 

そこは同感ですが、粟ヶ岳も一杯良いところはあると思いますヨ”と

心の中でつぶやきました。

しばし、菊川や山の話をして日本坂峠を経由で下ることにしました。

見知らぬ人でも話をして、思いがけずに世界が広がる事があります。

 

 

途中、木々の間に富士山や駿河湾が見え隠れします。

 

 

こちらのコースは人が少なく、道中で三人ほどとすれ違っただけでした。

 

 

 

当初は日本坂峠を経由しようと思いましたが

途中で道標があったので、この分岐点で鞍掛峠に回ることにしました。 ↑

そんな事を思いながら立ち止まっていると

後ろから、軽快な足音が・・・。

その方は、この分岐点に立つとメモ用紙に時刻を記録し

サッサと日本坂峠方面に歩いて行きました。

 

 

登った時のルートに戻り、陽の当たる場所に出てきました。 ↑

 

 

お寺の屋根が見えます。 ↑

 

 

これが花沢の里の家並みを上から眺めた様子 ↑ 

山の谷間の小さな集落だと良く分かります。

 

 

これから登る人が二人でやってきました。 ↑

 

 

下る三人です。 ↑

 

(明日につづく)

 

今日は風が強く、しかも冷たい・・・

サイクリングしようかと思いましたが止めにして

本番も近づいて来たゴルフの練習にしました。( ^)o(^ )

二か月ぶり。

左腕の肘あたりが少々痛むので無理はできません。

距離は一番手落とすつもりで力まずに・・・

60球ほどの軽めの練習で切り上げようとすると、駐車場でORさんにバッタリ

「アプローチを教えて・・・」と言われてしまい (';')

ほんの少々、レクチャー

言いすぎないように・・・・。

正しかったか?分かりませんが・・・(*^_^*)

 

それでは、ゴキゲンヨウ