今日は、通院日。
左手首の抜釘術の傷に張ったテープがとれました。(*^_^*)
これで手首をお湯に漬けることができるので
お風呂がウンと楽に、ゆったりと入れます。
(#^.^#)
しかし、右肩の痛みは残っているので、リハビリ通院は続きます。
リハビリでは、葛湯の話で盛り上がりました。
スタッフのNさんは、若いのに葛湯が大好き。良く飲むそうです。
葛湯の入った紙袋の糸を解くのが、キレイにできると自慢していました。
)^o^(
我が家でも良く飲む葛湯
寒いこの時期には、ショウガ葛湯で”ほっこり”温まります。
写真は、1/20散歩のつづきです。
和田公園の池には、大きなサギがジッとしていました。 ↑
獲物が現れたのでしょうか?体制を低くしました。 ↓
この頃は、紅梅がまだキレイ ↑ ・ ↓
茶畑の造形も面白い ↑
(1/20 散歩はお終い)
それでは、ゴキゲンヨウ