ほぼ半月前の2/2
いつもの散歩に出かけました。
この頃は異常に寒い日がつづいていました。
この日の朝に歩いた和田公園には、
健気に咲いた梅が、寒さに震えていました。
ようやく白梅と紅梅が一本ずつですが・・・。
寒さに震えながらも
あたりに春を感じさせる梅の香りも・・・。
遠くに見える粟ヶ岳には、雪が見えています。 ↑
この辺りでは、珍しい雪景色。
ここから車で約20分、標高532Mの山で
近い低い山ですが、こんな日は少々事情が違います。
(つづく)
今日は、静岡市内まで出かけ
途中、時間つぶしに入った匠宿には、
”駿河雛具・ひな人形”の「日本三大吊るし飾り展」を開催中。
昨日、立ち寄った菊川の黒田屋敷でも
梅まつりが開催中で、5分ほど咲いた梅が良い香り
土雛人形が展示中でした。
ようやく梅の季節となりました。
それでは、ゴキゲンヨウ