2/8から2泊3日で美ヶ原高原に行ってきました。
お天気に恵まれて、美しい雪景色を楽しむことができました。
中央自動車道の八ヶ岳PA(下り)からの甲斐駒ケ岳です。 ↑ ・ ↓
ハッキリ・クッキリ、甲斐駒ケ岳の雄姿が美しい
岡谷インターチェンジを降りてから、チョットしたトラブルが発生
4時間ほど、時間つぶしが必要な事態が発生。
そこで、来た道を折り返し、原村方面に向かいました。
まず、諏訪湖SA(上り)から全面氷結した諏訪湖です。 ↑ ・ ↓
湖面全体に広がる縞模様が、波の様にも見えます。
ご存知のとおり、今年は「御神渡り」が出現しました。2013年1月以来5年ぶりだそうです。
ワカサギ釣りの小屋でしょうか? 湖面に3棟の小屋が見えます。 ↑ ・ ↓
原村では、八ヶ岳中央農業実践大学校から八ヶ岳を眺めることに・・・
(明日につづく)
今日は、緑会の皆さんと美術館巡り、
浜松市の秋野不矩美術館と平野美術館に行ってきました。
そんな様子は、後日アップします。
それでは、ゴキゲンヨウ