菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

2.23 富士山観望会 in 畜産技術研究所

2018-03-04 | 観て歩き

今年の富士山の日(2/23)は以前から楽しみにしていました。

県畜産技術研究所から厳冬の富士山を観るイベント 「富士山観望会」 です。

かなり前に予約をして当日の「お天気」を祈るばかり・・・

当日は、9:20頃には研究所に到着

その頃には、薄いながら富士山が見えてきました。しかし、非常に寒い!

観望会前に県畜産技術研究所の歴史や現状について簡単な説明がありました。

40名定員でしたが、少しだけ余裕があったようです。

写真組と観覧組に分かれて観望会がいよいよ開始。

私達写真組はマイクロバスで、研究所内の撮影ポイントをぐるりと回った後

改めてお気に入りの場所で降ろしていただきました。

 

 

観覧組は トラクターが引いてくれます。 ↑ 寒そうですが、面白そう!

 

 

マイクロバス車窓からの風景 ↑  なかなかのポイント。

 

 

我々は、この場所で降ろしてもらいました。

トラクター組の人達が丘の上に集っています。 ↑ 

やがてトラクターに乗って、こちらにやってきました。 ↓

 

 

こんなシーンは中々撮れません。

このイベントで一番良かったシーンかもしれません。 ↑

 

 

朝、家を出た時には薄曇りだったので、心配でしたが

この頃(10:30)には、ドンドン良くなりハッキリ見え、寒さも和らいできました。

 

 

正面には大沢崩れがクッキリです。 ↑

 

(この続きは明日です)

 

実は、今日も富士宮までドライブしてきました。

先日仲間と行ったコースの半分を妻と二人で回りました。

岩本山公園の梅と富士山世界遺産センターです。

お天気はマズマズ、暖かな一日でした。

 

それでは、ゴキゲンヨウ