今晩は横浜市に居ます。
日中に市内でイベントがあり、さきほどは
横浜中華街を散策しました。
街中を久しぶりに沢山歩き、少々疲れました。
泊まりは伊勢崎町、
伊勢崎町と言えば、青江ミナが唄った 伊勢崎町ブルース
あの名曲?が生まれた街
先ほど伊勢崎モールを歩いたら
そのプレートを見付けました。(^-^)v
後日、その写真をアップしたいと思います。
それではゴキゲンヨ(^з^)-☆
(昨日のつづき)
白馬大池小屋で一夜を明かし
翌朝(10/11)4時30分起床、
小蓮華山に通じる道を少し登って日の出を拝むことにしました。
(下の池が、白馬大池)
この日の日の出は、5時44分頃、
三脚をセットして、待ち構えていると、
左の方から厚い雲が徐々に覆ってきてしまいました。
↑ 日の出前の白馬大池小屋。食堂に明かりが点ってきました。
日の出のシーンを諦めて、小屋に戻ることにしました。
朝食は、意外にGood。
ご飯も美味しく、味噌汁・ソーセージや玉子・サラダに加え
煮物(三種類)など・・・昨晩の夕食より豪華!!??
たいへん美味しくいただきました。(#^.^#)
朝食後、当初は小蓮華山の途中まで登る計画でしたが
雲が多くて、山の様子がハッキリしなかったので
山小屋の近くを散策し、栂池自然公園まで降りることにしました。
朝食後、山小屋の周りは霧が流れて、いい雰囲気です。
改めて朝の霧の中、チングルマを撮ることに夢中になりました。
手前がチングルマ、上の岩石を大きな山に見立ててみました。(#^.^#)
自分としては上の2枚、気に入っています。
(`・ω・´) (`・ω・´)
明日につづく
まだまだ、チングルマが続きます(#^.^#)
****
昨日、はじめて人気ブログのランキングに参加することにしました。
よろしかったら、クリックをお願いします。(∩´∀`@)⊃
(昨日のつづき)
今回の山行きの目的地、白馬大池に着きました。
その頃には弱い雨も上がって、明るくなってきました。
カッパの中は蒸れていましたが、
時折青空も出てきましたのでフードを脱いで、写真を撮れるようになりました。
いい場所で、お天気が回復してくれて感謝です!!(*≧∀≦*)
木々の紅葉の美しさに感動です。
雨上がりで紅葉がさらに生き生きと見えます。
十分に写真を撮ったので、早めにチェックインすることにしました。
濡れた体を拭い、着替えを済ませると、ふたたび外に出る気は起こりませんでした。
(#^.^#)
布団の上で寛いで、夕食を待ちました。
白馬大池山荘の夕食はカツカレー(毎晩同じ?)
寝室は2段ベットのような構造ですが、いくつかの部屋に区切られていて
個室に近い構造なので、ゆっくり休むことができました。
翌日の”日の出の撮影”のため”4時すぎ起床”として、早めに休みました。
明日に続きます。ゴキゲンヨウ
(昨日のつづき)
白馬大池の淵まで降りてくると、チングルマの群生を見つけました。
花が終わり紅葉したチングルマ
本来はフワフワの綿毛が、雨に濡れてシットリとしています。(´・ω・)カワイソス
紅葉した葉も、場所や株の違いで色々な色合いをしています。
紅葉は、微妙な色合いに違いがあり、
どこを写真に切り取っても絵になりそうです。
赤い実も可愛い。
白馬大池山荘に近づくと、アチコチに更に大きな群生が・・・
アッチにもコッチにもチングルマ、角度を変えて、ズームも変えて・・・・
夢中になって撮っていると、
写真の枚数は増えるばかり、際限がありません。(#^.^#)
(明日につづく)
まだまだ、明日もチングルマは続きます。
これほどの群生は見たことはありません。
どこの山も、貴重な野の花が鹿に食べられてしまう「鹿害」が深刻ですが
この辺りは、大丈夫のようです。(*≧∀≦*)
それでは、ゴキゲンヨウ
10/3-4
「秋の山」を楽しみたくて白馬大池まで行って来ました。
自宅を4時に出発し、長野県白馬村まで約5時間
菊川の夜空には星が輝いていましたが、白馬村に着くと
天気予報どおり、弱い雨が・・・。
栂池高原駅から、ゴンドラとロープウェイを乗り継いて、栂池平(自然園駅)に到着
こちらで、モーニングコーヒーを楽しんだ後、
小雨の中、樹林帯をゆっくり登りはじめました。
途中の天狗原では、ほとんど霧の中でした。
天狗原からもう一段上の白馬乗鞍岳を目指します。
大きな岩がゴロゴロしている急な登りの中に、紅葉したナナカマドなどを
見かけるようになりました。
眼下には霧の合間に、紅葉の景色が時々見えるようになりました。
晴天なら、どんなに素晴らしかったか・・・
でも、霧の中もナカナカ感動モノです。
急な上りが一段落すると、雪渓を渡ります。
白馬岳の大雪渓とまでは行きませんが・・・
登山靴のままで渡る雪渓は、ツルツルと滑り、かなり緊張しました。
乗鞍岳の頂上部まで登った時、下を向いて歩いていると
目の前に動くものを発見。
ナント雷鳥のツガイが、道案内をしてくれていました。
慌ててカメラを構え、何枚か撮ることができました。 ラッキー lucky
足元は白い冬毛に代わっています。
これまで幾度か雷鳥を観ましたが、
冬毛が半分の雷鳥はハジメテ!!!( ;∀;) カンドーシタ
大きなケルン(乗鞍岳の頂上)を過ぎて、白馬大池が見えるようになると
雨はほとんど上がり、空が明るくなってきました。 lucky
雨に濡れた紅葉も見事です。
自然がつくった庭園のようです。
(明日につづく)
これから、しばらくは白馬大池と栂池自然園の写真をお届けします。
それでは、ゴキゲンヨウ
(昨日のつづき)
目的地の掛川市・原谷駅に着きました。
天竜二俣線の原谷駅は、小さくて木造のレトロな駅舎です。
無人駅のホームに出ると、秋の空が高くて気持い!
秋の雲に、駅の電線を入れて撮ってみました。
ホームの脇の小さな花壇には、手作りの鳥よけ?が飾ってありました。
この日は5分位しか居ませんので、車両は1台も見かけませんでした。
同じ5分でも、運が良ければ、上りと下りの車両を同時に目にすることもあります。
いつものように、この駅で一服してUターンしました。
いつもなら帰り道は、別のコースを走るのですが
今回は、帰りもほぼ同じ道にしました。
小さな畑に、ヘチマを見かけましたので撮らせていただきました。
コスモスも所々で見かけました。
車で走ると気づかないことが、自転車では良く目にとまります。
そのまま家に帰ると、1時過ぎる見込みだったので、
帰りに昼食をとって帰りました。
こんな時、よく使うのは「すき屋」さんです。
私は、安くて早くてお腹が膨れるので、一人での昼食によく寄ります。
最近は従業員不足など、あまり良くない話題がありますが
はやく従業員にとっても働きやすい店にして欲しいですネ。
今日はJR東海の在来線が昼過ぎまで復旧できなかったので
掛川駅まで妻に送ってもらい、久しぶりに新幹線を使いました。
帰りは大丈夫と思いきや、18時を過ぎても間引き運転で乗れなかったので
これまた、掛川駅まで新幹線を使いました。
往復新幹線通勤! こんなのは、はじめての経験です。
(#^.^#)
それでは、ゴキゲンヨウ
(昨日のつづき)
掛川市大池から原谷に向かう途中、
楽しみの一つ・西郷川土手のヒガンバナは、
ほとんど咲いていませんでした。
チョッピリ、ザンネンですが、前に進むことにしました。
こちらのコスモスも楽しみでした。
花のボリュームはイマイチですが、里の秋に彩を添えてくれます。
嘗ては、茅葺き屋根だったと思われる民家の赤いトタン屋根
そして、手前のコスモス。ここ3~4年見に来ています。
おばさんに声を掛け、撮らせていただきました。
コンバインでは刈り取りができない田んぼのスミの部分を
鍬で刈り取っているのです。
その田んぼでは、親子でしょうか?
コンバインで稲刈りが行われています。
コスモスの中での稲刈り、チョッピリ贅沢な環境です。
そして、紅白のヒガンバナ・・・
酔芙蓉(スイフヨウ)も、昨年同様に咲いていました。
一日で色が変わる不思議な花?どうして変わる必要があるのでしょうか?
スイフヨウは八重で、朝のうちは純白でお昼ころには淡い紅色に・・・
そして夕方から夜にかけては紅色になり萎んで散ってゆきます。
もちろん花の個体によって、
いつまでも白いのや早くピンクになる花があるのです。
(明日につづく)
今日は一日、家に閉じこもっていました。
雨が時々強く降ってきています。台風18号が少し心配です。
大きな被害にならないと良いのですが・・・
それでは、ゴキゲンヨウ
昨日と今日(10/2-3) 長野県の栂池大池に行って来ました。
雨・霧・青空の中、すばらしい紅葉を観てきました。
その写真は今後、整理してアップします。
沢山撮ってきましたので、整理に時間がかかりそうですが(#^.^#)
9月13-15日の3連休は初日・二日目と自転車に乗れませんでしたので
最終日15日に、掛川市の原谷まで走りました。
西郷川の赤い彼岸花を観たいなーと思って、このコースにしました。
コース選びは、なるべく車や危険が少ない道
そして写真の題材がありそうな道を選んでいます。
菊川市打上の鹿島神社入り口に毎年、赤や白のヒガンバナが咲きます。
スタートして、初めに浮かんだ花が、このヒガンバナ。
いつもは赤いヒガンバナが沢山咲いているのですが、
今回は白が目立っていました。
「ヒガンバナはお墓をイメージする」と言う人がいますが
私は、結構好きです。お彼岸の頃には必ず探してしまいます。
稲刈りが終わった田んぼの風景。
田舎なら、どこにでも見かける風景です。
農業の機械化はドンドン大型化がすすみ、
稲刈りは、大型のコンバインが主力(当たり前)になってきました。
ススキと黄色い田んぼの中を二両連結の電車が走ります。
掛川市大池まできたら道路脇に百日紅が咲いていました。
青空には秋の雲が漂っていました。
(明日につづく)
山小屋には普通、お風呂はありません。
汗をかいたのにお風呂に入れなかった翌日は、
”いの一番”にお風呂に入りたい!
そして風呂上がりは冷たいビール!!
その一杯をいただきながら、このブログをアップしました。
幸せな時間でもあります。
それでは、ゴキゲンヨウ
(昨日のつづき)
土曜日(9/20)は寒かったのに
この日(9/21)は、夏が戻っていました。
日焼けを避けるため、体にフィットする長袖のアンダーを着てましたので
登りはじめてすぐに汗をかくほどでした。
ススキが秋の訪れを教えてくれます。
ケイトウ(鶏頭)も秋の花。アチコチに咲いていました。
この辺りを歩いている時に、降りてきた人から
「一番辛いところです。もう少し登れば林になります」と励まされました。
きっと、私が相当、辛そうに見えたのでしょう!
確に病み上がり(風邪)で、足は重かったのですが・・・
木陰の入口で一服。 チョットだけ涼しい風も感じられました。
頂上までくると、バイクで登って来た人や
頂上の食堂で「うどん・そば」などを食べる人も大勢いて、結構混雑してました。
幸せを呼ぶ鐘? 以前、鳴らしたことがありますが・・・
最近は聞いたことがありません。
秋の雲に芙蓉の花が似合います。
混雑している頂上小屋を早めに切上げ、下りました。
下りになってから、体調が戻ってきました。(#^.^#)
スイスイと、下りのハイキングを楽しみました。
(明日につづく)
今シーズン初の”ミカン”を食べました。
甘さは、安いだけにチョット抑え気味ですが、結構、美味しい。イケル
秋は、いろんな果物があって、幸せ! (*'▽'*)♪
それでは、ゴキゲンヨウ