おれんじ畑(ユーカリプティース)

2012-04-17 16:47:24 | グルメ


おれんじ畑 ユーカリプティース 



オレンジにコアントローがかすかに香ります。ふわふわ
のスポンジがおいしいです。

品名 おれんじ畑
名称 半生菓子
原材料名及び添加物名:卵、生クリーム、砂糖、オレンジ、クレーム
ドゥーブル、
小麦粉、バター、牛乳、コアントロー、水あめ、ゼラチン
製造者 (有)ユーカリプティース 神戸市北区北五葉

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mass Suicide

2012-04-17 11:26:05 | 日常
仙谷氏「原発動かさないと日本は集団自殺」朝日新聞 2012年4月17日7時43分

 民主党の仙谷由人政調会長代行は16日の名古屋市内での講演で、原発の
再稼働をめぐり「原発を一切動かさないということであれば、ある意味、
日本が集団 自殺をするようなものになる」と述べた。電力不足に陥ったら
生活が行き詰まることをたとえた発言だが、藤村修官房長官は同日夕の会見で
「その言葉だけをと れば、良い言葉ではない」と指摘した(記事つづく)


「原発さえなければ…」酪農家の男性自殺か 福島・相馬
 朝日新聞 2011年6月14日3時1分

 福島県相馬市で酪農を営む50代の男性が、「原発さえなければ」
などと書き置きを残し、首をつった状態で死亡していたことがわかった。
捜査関係者や男性と親しかった複数の人によると、自殺の疑いが強いという。
 関係者によると、男性は40頭ほどの牛を飼育していた。3月の原発事故
のあと、妻と2人の子どもが妻の母国のフィリピンに避難し、男性も家族の
もとに向かったが、その後戻ったという。
 男性が不在の間、周囲の農家が分担して牛の面倒をみていた。その後、
男性は牛を手放したという。
 知人の農家によると、男性は今月8日、牧場に草刈りを手伝いに来た。
この時、昼食を取りながら「もうやる気がなくなった。子どもが一緒なら頑張
れるが、迎えに行く金もない」と話していたという。
 男性の堆肥(たいひ)舎には、壁のベニヤ板にチョークを使った書き置きが
残っていた。「原発さえなければと思います。残った酪農家は原発にまけないで
頑張って下さい。仕事をする気力をなくしました」などと記され、家族らに
わびる言葉が書かれていた(記事つづく)

 

福島キャベツ農家の男性自殺 前日に出荷停止 東日本大震災
スポニチ 2011年3月30日
 
 福島県中部のキャベツ農家の男性(64)が、自宅周辺で自殺を図り発見されて
いたことが29日までに分かった。遺書は見つかっていない。男性は福島第1原発
事故で同県産の対象野菜の出荷停止が決まった翌日の24日午前5時ごろ、寝室から
出た後に行方が分からなくなり、次男(35)が約2時間後に発見し た。
 亡くなる前日に基準を超える放射性物質が出たため出荷停止になったとのファクス
が届いていた。男性は水素爆発を伝える映像を見て以来「福島で野菜が作れなくなる
かもしれんな」と将来の不安を口にするようになっていたという。
-------------------------------------------------------------------------------------

原発事故後自殺された方の無念を思うと、安易に再稼働を認めては
ならないと思います。
仙石さん、国民を脅してまで再稼働を目論むとは、やり過ぎでは?

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする