大空と大地の中で。

大自然を相手に駆け回ってます。

中国・海南島 ♯1

2010-09-25 04:34:28 | 2010年 中国・海南島

2010年9月10日~14日までの5日間

 
中国・海南島へ行って来た。
 
海南島までは、成田から広州乗り継ぎで6時間位。
中国は、今回が初めの地であり戸惑いだらけの旅であり、
強いカルチャーショックを受けた旅でもあった。

広州の空港は、とても広く一見 綺麗な空港だったが
国内線の乗り継ぎ便の待合い場所の椅子には、読みかけの新聞が
無造作に、見たままの形であちらこちらに放置され
飲み終わった紙コップも椅子の上に、当たり前かの様に置かれている。
一瞬、何これ?って思う。

 

海南島は、日本人にはまだまだマイナーな場所である様で
滞在中、日本人観光客を見たのは空港とホテルに到着した日と帰国日のみ。
観光客は、ロシア人と中国人がもっとも多く、
寄って、英語も日本語もまったく通じない!
 
広いホテル内では 言葉にかなり困った。
その他は、ガイドが居たので良かったが・・・。
 

人口800万人
面積は、九州と同じ位
東洋のハワイと呼ばれ、一年中 暖かな場所。
これから、開発がされて行く場所であり 
あちらこちらで、リゾートマンション・ホテルが建築されている。

さて・・・
この島では、海を眺め 目的もなくのんびりする予定だったが
天気にあまり恵まれなく、結局 観光と特に食に走る事になってしまった。

食事は、飲茶に海鮮料理・四川料理・中国に居るのに何故か?韓国料理も・・・
食事は、どれも美味しく食べられた。
そして最終日の前日の夜は、一般の中国人の良く行くレストランで食事がしたく
ガイドさんにお願いして、連れてってもらったが・・・
ここでの食事は、あまり食は進まなかった。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする