大空と大地の中で。

大自然を相手に駆け回ってます。

爺ヶ岳2669m&鹿島槍ヶ岳2889m  山小屋泊  その3

2011-07-29 00:16:51 | ~ 日本百名山 ~

 

2011年7月24日(日)

冷池山荘で早朝 目覚める

沢山の人が居る為か なんだか忙しない朝だ

東の空が徐々に 明るくなってきた 

鹿島槍ヶ岳に登ってゆく人達の ヘッドライトの灯りが蛍のように点々と見え

山荘の中では 出発する用意をして居る人達で とても賑やかです

空が真っ赤に 燃えはじめ

雲の中から 火打山・妙高山が見え

朝を向かえました・・・

後立山連峰の盟主ともいえる 鹿島槍ヶ岳を目指し 出発です

目の前には 鹿島槍ヶ岳 そして両斜面には お花畑・・・

朝から 花に囲まれた稜線を歩けるなんて こんな幸せな事はありません!

次から次に出てくる 高山植物に

  

ため息が出る程 素晴らしい眺望

もう足は 先には進まなくなり みんな思い思いの写真を撮ってます

鹿島槍ヶ岳 山頂に到着

西を見れば 後立山連邦と黒部川を挟んで 立山に剣岳がデェ~ンと構え

昨日歩いて来た 稜線が果てしなく続いている

遠望すると 槍ヶ岳だ!

そして鹿島槍ヶ岳から北に稜線を辿ってゆくと

五竜岳・白馬岳・朝日岳と目渡せ ご満悦 (-^〇^-)

行く時に巻いていってしまった 布引山へ 

山荘出発・・・

15時過ぎから雨の予報 雨が降る前にサッサと下山しましょう

東から雲がドンドン上がって来てます

下山途中 雷鳥とも出会え ラッキー!

大町・扇沢の駐車場が見えて来ました 後 少しです・・・

雨に打たれなく 駐車場に無事に着き 温泉で汗を流し 帰宅です

お疲れさまでした・・・

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする