2010年5月
剣山の登山口に行く途中 以前から四国の友人から聞いていた
祖谷峡の祖谷のかずら橋に立ち寄った
この橋は日本三奇橋の一つ 渡る際 橋床の木の隙間から
祖谷川が見えてスリル満点 一度で渡れなく 引き返す
気を取り戻して 再度挑戦 おっかなビックリ どうにか渡りきった
祖谷峡から延々 山道を走り 剣山登山口へ到着
剣山は・・・
四国の屋根と呼ばれる剣山山系、主峰剣山は標高1955mで西日本第2の高さです
見ノ越駐車場から国道を少し下り 剣神社石段を上り 本殿右より自然林に入る
整備された登山道を登ってゆく
リフト下のトンネルを抜けると分岐 石コロの登山道をジグザグに登ってゆくと
ロープウェイ 西島駅に到着 尾根道コースに進む
刀掛ノ松(左)の分岐から樹林帯の急斜面を登ると山頂ヒュッテと
剣山本宮宝蔵石神社の前にでます もうここは山頂の一角です
山頂付近には平家の馬場と呼ばれる笹の平原が広がり、木道が三角点のある山頂に続いています
剣山山頂 1955m
えっ!これが山頂?
あまりにもあっけなく山頂に着いてしまった・・・・ここだけではあまりにも物足りない・・・
正面には大きく次郎笈(ジロウキュウ)
山頂から次郎笈へ繋がる稜線を見ていたら 登りたくなり
次郎笈(ジロウキュウ)へ
手の加えられてない山頂は 広々とした山らしい山頂でした
大剣神社近くの名水 御神水で喉を潤す
名水だけあって まろやかな水で美味しかった
下山後は温泉で汗を流し 四国に別れを告げて
夜の鳴門海峡大橋・淡路海峡大橋を渡って本州に戻り
神戸・大阪を抜け 奈良県に移動した
日本三奇橋はスリル満点のようですね。
胸ドキドキ足ガクガクの感じです。
隙間から見える水色が綺麗です。
四国の山、私もいつか行ってみたい。
この橋は、スリル満点。
橋を渡ろうとすると、ギシギシと撓る音が
聞こえ、その音にまた恐怖感が増しました。
GWの一週間は、天気に恵まれた
とても、良い山行でした。
今年も、そろそろ終わりだと云うのに
GWのブログにお付き合い、ありがとうございました。